長崎・島原市が水道料金を値上げ 来年度から…施設の老朽化や人口減少受け
長崎県島原市は12日、2025年度から水道料金を値上げする方針を明らかにした。同市の水道料金値上げは14年度以来11年ぶり。市水道事業全体での改定率は14・5%で、この料金での算定は29年度までの5年間の予定。19日開会予定の定例市議会に関連議案を提出する。 古川隆三郎市長は12日の定例会見で「施設の老朽化・耐震化や人口減少に伴う収益の減少を受けたやむを得ない措置。29年度以降の対応については、今後あらためて検討したい」と述べた。 同市水道局によると、基本料金は据え置き、使用量に応じて負担する従量料金を値上げする。 従量料金は3人暮らしの平均的な家庭(口径13ミリ、月当たりの使用水量20立方メートル)で11・8%の値上げで、税抜きで月当たり約300円の負担増となる見込み。ホテルや病院など市内の一般的な大口需要先(口径75ミリ、同4100立方メートル)では28・4%の値上げで、同約16万4千円の負担増が想定されている。 同市の水道は地下水が水源。1960年度に市水道事業が始まり、配水管の総延長約350キロのうち約75キロが耐用年数の40年を過ぎている。1日当たりの平均送水量約1万6千立方メートルの22・1%(約3540立方メートル)が毎日漏水しているとみられる。 同市の水道料金は県内13市のうち、松浦市に次いで2番目の安さ。値上げしてもこの順位に変わりはない見込みという。4月検針分の新料金が実際に請求されるのは、来年6月中の予定。