3人の子を持つ“日本一忙しい美容家”神崎恵さん「料理は苦手。でも、毎日キッチンに立ちたい」と考えるワケ
いかに「ラクに美味しいもの作れるか」が大事
――神崎さんはいつ頃から料理を始めたのでしょうか? 神崎:小学生の頃から母と一緒によく作っていました。高校生ではある程度なんでも作れるようになっていましたね。ただ毎日作るって感じでもなかったのと、自分で食べるものを作るってそんなに負担はないじゃないですか。昔も今と変わらないものを作っていた気がするんですけど、今はいかにラクをして美味しいものを作れるかを大切にしています。 ――食材の買い出しも神崎さんご自身でされるんですか? 神崎:毎日していますよ。どうしてもスーパーに行けない時は冷蔵庫のありもので作ります。お肉屋さんやお魚屋さんでは「今日のおすすめはなんですか?」「このお魚はどうやって調理したら美味しいですか?」と、コミュニケーションをとるのも楽しいです。
「実は料理が苦手」な神崎さんの本音
――本の中で、神崎さんが実は料理が苦手だというのを知って驚きました。料理のレパートリーを増やすコツを教えてください。 神崎:はい、苦手です。本当は気分のいい時だけ作りたいです(笑)。料理は母から教えてもらったのものも多いですし、撮影現場のお弁当やケータリングからヒントをもらっています。美味しいものを食べると息子たちにも食べさせたいなって思うので、家でよく再現しています。 ――料理の再現に失敗することもありますか? 神崎:あまりないです。ただ私は美味しいだろうと思って出したのに、息子たちが残すこともたまーにあります。そういう時は次から作るのをやめます。兄弟間でも味覚が違っていて、長男は好きだけど次男はいまいちってことはよくあります。こないだも作り置きしている冷凍のハンバーグをパイ包みにしたんです。絶対美味しいはずなんですけど、次男にはハマらなかったみたいで……。息子3人から合格点をもらうのは結構難しいです。
キッチンを居心地よくするための一工夫
――料理本から垣間見える神崎さんの母の顔にとても親しみを感じました。キッチンには毎日立っているんですか? 神崎:家の中で一番時間を過ごしているのがキッチンです。寝てる時間より多いんじゃないかな。仕事をして帰ってきてもキッチンにしかいないかも。そのくらい私にとって落ち着く場所です。 ――キッチンで快適に過ごすための工夫はありますか? 神崎:自分が一番過ごしている場所なのでそれだけで居心地がいいんですけど、お花やグリーンを飾ったり音楽をかけられるようにスピーカーを置いて、気持ちよく料理ができるように環境を整えています。あと一日の中で一番好きな西日の入る時間にワインや日本酒を飲みながら料理を作るのも楽しみの一つです。