性同一性障害を公表の2.5次元俳優・星元裕月 公表への思い「100人いれば100通りの考え方がある」
日テレNEWS NNN
アニメやゲームなどの作品を原作とした“2.5次元”の舞台などで活躍する、俳優の星元裕月さん(26)。去年9月、性同一性障害(GID/MTF)であることを公表しました。どんな思いで公表に至ったのか、今感じていることとはー。星元さんにお話を伺いました。 【画像】2023年9月、性同一性障害であることを公表した2.5次元俳優・星元裕月さん 星元さんが公表した性同一性障害(GID:Gender Identity Disorder)は、生まれた時の体の性別と本人が自認する性別が異なる人のうち、医学的基準を満たした場合につけられる診断名です。『MTF (Male to Female)』は、生まれた時の体の性別が男性で、女性として生きることを望むことを表します。
■感じていた“自分自身に対する違和感”
子供の頃から「自分自身に対する違和感」を抱えていたという星元さん。18歳の時、“星元裕月”として俳優デビューしました。 「自分が小さい時から抱えていた“自分自身に対する違和感”っていうものを、果たしてこの世界(芸能界)の中でどうしていこうっていうのは純粋に悩んだ部分というか、最初に自分の中でぶち当たっていた部分ではあった。その中で生み出したものっていうのが“星元裕月”っていうひとつの表現者で、先輩から何かゆずはすごく中性的で、まさに性別星元裕月って感じだねっていうふうに言ってもらえた時があって、その時に何かその言葉にピンと来たというか。あ、これを使ったらいいのかもしれないって思って」
しかし活動を続け、キャリアを重ねていく中で、作品の役だけではなく星元さんのパーソナルな部分にフォーカスが当てられる場面も。これまで分けていたつもりだった、自分自身と“星元裕月”のバランスを取るのが難しくなっていったといいます。 「どこまでが自分で、どこまでが役で、どこまでが星元裕月でみたいないろんなものがぐちゃぐちゃになっていた。自分の中で、99の幸せとか、99のいいことがあっても、たった1個の心配事だったり、不安っていうものが、そういったものを全て隠してしまうというか。人にどう思われるんだろうとか、私はどう見えているんだろうっていうものが、自分の中ですごくネックになってしまっていた」