「電力見える化」で手に入れた安心感。効率的かつ効果的な節電方法はこれ一択【今日のライフハックツール】
先月、先々月の電気代が4万円を超え、さすがに電気の使用状況を見直す必要が出てきました。しかし、感覚だけでは何をどうすればいいのかわかりません。エアコンの電気代は高いと聞いていましたが、具体的にどう高いのかわからない。 「電力見える化」で手に入れた安心感。効率的かつ効果的な節電方法はこれ一択【今日のライフハックツール】 不安に駆られてAmazon Echo Show 5の電源をオフにしてみましたが、不便すぎる。電気代の優先順位をどうつければいいのかわからなくて困っていたある日、電気の使用量をモニタリングできる『Nature Remo E lite』のレビューの話が舞い込んできました。 ということで、実際に2週間ほど使ってみましたよ。 【「Nature Remo E lite」はこんな人におすすめ】 効果的かつ効率的に節電をしたい 自宅にいる時間が多い 同居人がいる
使用量をモニタリングしてエネルギーマネジメントする
『Nature Remo E lite』は、自宅のコンセントにさして、Nature Remoアプリで電気の使用量をモニタリングするアイテムです。 (※注意:モニタリングを開始するにあたって、電力会社にBルートサービスのIDとパスワードを発行してもらう必要がありますが、申請はネットでできるのでそこまで手間ではありません)。 たとえば、ドライヤーを使った場合。 このようにリアルタイムで電力の使用量が可視化されます。 そういえば、待機電力の電気代って見落としがちですが、どれくらい違うのでしょうか? 試しに電子レンジと炊飯器のコンセントがつながっている電源タップをオフにしてみました。 ご覧の通り、13W下がりましたね。 電気代計算シミュレーターで、13Wを1日24時間使うなら、1kWh単価26円計算で、1日あたり8.1円。1カ月あたり243円という数字が出てきました。1年だと2920円になるようです。この金額は侮れません。 なお、上位モデルの「Nature Remo E」では、使用量はもちろんのこと、太陽光パネルや蓄電池、EVPSにも対応しているので、スマホから蓄電池の運転モードの設定ができますよ。