マンC、なぜ不振? 強者に思わぬ落とし穴…短期間で染み付いた癖、弱者との明暗【コラム】
弱者の立場でプレーしてきたアモリム監督の経験と強さ
FCバルセロナを率いていた時から常に強者の立場でプレーし、相手を圧倒して勝利を重ねてきた。実はペップのチームに全く隙がなかったわけではなく、それなりのリスクを抱えながらの攻撃サッカーだったのだが、自分たちのスタイルで押し切ってきた。 シティの今季の不振は主力の負傷やそれに伴うコンディション不良、ベテランたちの強度の低下など、さまざまな理由があるが、負け慣れていないというのも大きな要因だろう。 アモリムはグアルディオラほど強者の立場ではなかった。スポルティングとユナイテッドを率いてのシティ戦2試合がそうだったように、弱者の立場でプレーしなければならないケースもあった。 同じプレースタイルを志向しているが、それで押し切れない試合をそれなりに経験してきたわけで、それがシティ戦連勝での粘り強さに表れていた気がする。 [著者プロフィール] 西部謙司(にしべ・けんじ)/1962年生まれ、東京都出身。サッカー専門誌の編集記者を経て、2002年からフリーランスとして活動。95年から98年までパリに在住し、欧州サッカーを中心に取材した。戦術分析に定評があり、「サッカー日本代表戦術アナライズ」(カンゼン)、「戦術リストランテ」(ソル・メディア)など著書多数。
西部謙司 / Kenji Nishibe