年末年始にやっておきたい「家計の棚卸し」 資産を一目で把握できる一覧表作り&使わないサブスクの解約など固定費見直しで家計の改善を
【2】固定費の棚卸し
次に、固定費の棚卸しをします。資産が思うように増えていなかった人は、固定費の見直しで、家計を改善しましょう。 固定費として挙げられるものは、住居費、光熱費、インターネット料金、携帯電話料金、保険料、動画や音楽のサブスクサービス、クラウドサービス、習い事の月謝などです。 ほとんど使っていないものは解約し、より安いプランがあるものは、引越ししましょう。月に1万円でも削減できれば、年間では12万円になります。一度、手続きしてしまえば、それだけであとは何もせずに節約できますので、年末年始の時間があるときにやってしまいましょう。
今回のまとめ
・年末年始を利用しての「家計の棚卸し」を習慣化しよう ・金融資産が大きく増えた場合は、リバランスを ・使っていないサブスクサービスは思い切って解約しよう 【プロフィール】 藤川里絵(ふじかわ・りえ)/個人投資家・株式投資講師・CFPファイナンシャルプランナー。2010年より株式投資をはじめ、主に四季報を使った投資方法で、5年で自己資金を10倍に増やす。普通の人が趣味として楽しめる株式投資を広めるため活動し、DMMオンラインサロン「藤川里絵の楽しい投資生活」を主宰。本稿の関連動画がYouTubeにて公開中。
【関連記事】
- 《時価総額1兆円超え企業の純利益が約10倍に!》日本経済に逆風が吹くなかで大幅な上方修正をした3銘柄の注目ポイント【西武HD、山岡家、フォーラムエンジニアリング】
- 《外食のおいしい優待目白押し!》“優待弁護士” 澤井康生氏が注目する「12月権利確定」の株主優待銘柄10選 「10万円以下で買える」お得な外食銘柄も
- 《図解で丸わかり》「定年後は保険をやめて共済でいい!」年齢、家族構成、収入別の切り替えシミュレーション “老後保障の達人”FPが指南する保険の見直し術
- 1人4万円「定額減税」を確定させる年末調整の要注意ポイント 「妻の収入が増減」「中学生以下の子供がいる」場合は“記載漏れ”で受けられないケースも
- 《株主優待が健在の10銘柄》桐谷さんが配当も期待できる銘柄を見つける極意をアドバイス カギは「生活圏で使える優待券+実質利回り4%」