「地震は必ず来るのでそれに備える」震度6弱の神城断層地震から10年…災害を伝え続ける住民活動
2014年に起きた最大震度6弱の長野県北部の神城断層地震。大きな被害に見舞われた白馬村では、災害を語り継ぐ活動が根付いてきています。 【写真を見る】「地震は必ず来るのでそれに備える」震度6弱の神城断層地震から10年…災害を伝え続ける住民活動 10年前の地震当日と同じ、快晴に恵まれた11月12日。白馬村が主催するツアーが開催されました。 募集定員の25人は村内の住民ですぐにいっぱいになったと言います。 案内役を務めるのは、白馬村アーカイブサポーターと呼ばれる地域の住民たちです。村内の災害の歴史を伝える、住民ツアーです。 巡るのは、神社仏閣や遺跡のほか、地形の成り立ちが分かりやすい場所などを含め10箇所あまり。歴史や自然の話を交えることで、災害という切り口だけではハードルが高い住民にも、参加しやすい内容にしました。 2014年11月22日夜。白馬村を震源とする、最大震度6弱の地震が発生し、白馬村・小谷村を中心に81棟が全壊。大きな被害の一方で、地域の助け合いから1人の犠牲者も出なかったことで、「白馬の奇跡」とも言われました。 アーカイブサポーターを務めるメンバーは23年、信州大学の協力を得て村の公民館講座で地域の災害史を学びました。今回初めて、そこで学んだ知識を生かし、村民向けに災害の記憶を伝え継ぎます。 一行が訪れたのは、被害の大きかった三日市場の地震伝承館。所有者の意志で残された被災当時のままの建物を見学しながら、10年前の揺れの大きさを想像します。 住民が同じ目線で、学びを共有し合うことで、より身近な知識として災害を知ることができるといいます。 今回のツアーには、村内に住む聴覚に障がいがある女性も手話ができる友人と一緒に参加していました。 女性は: 「やっぱり、自分の地元のことはいろいろ知りたい。こういう機会はもっと増やしてほしい」 さらに地震後に移住してきた住民は、「参加して良かったです、今まで全然知らなかったことだったから」と話していました。 サポーターは、3時間以上かけて、地震の爪あとが残る地区や、断層を巡り、これまで学んできた地域の災害の歴史を参加者に伝えて歩きました。 サポーター簑島正尋さん: 「神城断層地震があって10年たってどのくらい復興できているか、これからどうしたらいいんだろうと、地震は必ず来ますのでそれに備えるという意味で」
村民から村民へ。地域の新たなつながりが次の災害に備える力になります。
信越放送
【関連記事】
- 「こんな国に産んでごめんね…」「こんな腐った世の中を見せずにすんで良かった…」ともに我が子を事故で亡くした母親が残した言葉…親が調べて検察を動かし中3死亡事故は最高裁の判断へ、変わらない交通事故初動捜査の問題点
- 「極刑にしてほしい…」涙で声を震わせ妻の母親が証言「娘の苦しさを味わわせたい…」【現職県議の妻殺害事件】「本当に辛かった…なんでこんなことに、頭が真っ白に」娘を失った母が怒りの訴え
- 「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由
- 県幹部など招き「マツタケ狩り」過去には国会議員も参加…「ビニール袋に入れて持って帰ってもらった時も…」規格外品はお土産に、30年来にわたって村有林で…今後の実施は見送り
- 「結婚するつもりだよ、幸せにする自信がある…」SNSやり取り公開「結婚を迫られた…」元交際相手が証言「話を聞いてくれないとストーカーになりそうだ…」と一方的に…【現職県議の妻殺害事件】