東西に延びる第2坑道。比較的に状態が良いため、梁を支える「支保工」を設置していない区間=5月12日、那覇市・第32軍司令部壕(代表撮影)(沖縄タイムス)
首里城地下にある第32軍司令部壕 沖縄県指定史跡に 沖縄戦の戦争遺跡で初 玉城デニー知事「平和教育の拠点に」
【関連記事】
- 崩落した天井・多くの瓶 首里城の地下に広がる旧日本軍・32軍壕を歩く【写真・動画特集】
- 沖縄戦を指揮した首里城地下の旧日本軍「32軍壕」を撮影 司令官がいた第3坑道や第2坑道 つるはしの跡や湧き水も【動画あり】
- 32軍壕内部を撮影 第2・3坑道主体110メートル区間 坑木や瓶、遺物を確認 沖縄県政記者クラブ
- 崩落した天井・多くの瓶 首里城の地下に広がる旧日本軍・32軍壕を歩く【写真・動画特集】
- 住民を巻き込んだ沖縄戦はなぜ起きた 首里城の地下にあった日本軍の第32軍司令部壕
- 〈第32軍ができた日(上)〉鉄血勤皇隊に駆り出された16歳は遺書を書いた 今伝えたいこと【あの日 あの時 戦場で~若者とたどる沖縄戦80年】(動画あり)