高騰が続く野菜 夏の猛暑や大雨の影響により本州産の野菜が不作に…一方で根菜類がお手頃な価格に 新鮮な白菜を選ぶ方法や保存方法も
UHB 北海道文化放送
最近、野菜の価格が高いと感じている方も多いのではないでしょうか。
11月14日、札幌市で小売価格の調査結果が発表され、キャベツやレタス、ホウレンソウといった食卓によく登場する野菜が軒並み値上がりしていることがわかりました。 野菜の価格が高騰している理由ですが、例年この時期は北海道産の野菜の収穫が終わり、本州産の野菜が入荷する、いわゆる『切り替え』のタイミングです。
しかし、2024年の夏は猛暑や大雨が続き、本州産の野菜が不作となりました。 その影響で北海道に入荷される野菜の量が少なく、価格の高騰が続いている状況です。 では、この状況はいつまで続くのでしょうか。 札幌市内のスーパーマーケット『北海市場』の担当者によると、当面、野菜の供給不足と価格の高止まりが予想されるとのことです。
一方で、比較的安定した価格で供給されている野菜もあります。 ながいもやかぼちゃ、サツマイモ、玉ねぎといった根菜類が比較的手頃な価格で販売されており、冬の料理にも向いています。 特に、白菜は安定している野菜のひとつで、この冬の食卓を支えてくれるでしょう。 では、新鮮な白菜を選ぶポイントについて、札幌保健医療大学の荒川義人教授に伺いました。 新鮮な白菜は、外の葉が緑色で中の葉が黄色いものを選ぶと良いです。日光に当たると葉は緑色に変化するため、カットしてから時間が経っているものは全体が緑色になりがちです。また、外側の葉がピンとしていてみずみずしく、ずっしりと重たいものを選ぶとよいです。 せっかく新鮮な白菜を選んでも、一度の料理で使い切れない場合もありますよね。保存方法についてもポイントがあります。 白菜は乾燥に弱いので新聞紙で包み、立てて冷蔵庫に保管すると鮮度が保たれます。また、冷凍保存も可能で、食感は多少変わりますが、栄養価は冷蔵保存時と変わりません。
しばらく野菜の高値が続くと見られていますが、お得な野菜を上手に取り入れて、秋の食卓を楽しんでいきましょう。
UHB 北海道文化放送
【関連記事】
- 「価格の優等生」は過去の話?…飼料高騰や鳥インフルに翻弄される”卵の価格”…洋菓子店もピンチ! クリスマスケーキにおせち料理―年末に欠かせない卵が高騰 北海道
- 北海道に冬到来!「2024年のトレンド鍋」はインバウンドに大人気のあの鍋料理がSNS映えする新バージョンに! 物価高の今…”救世主”となる鍋の食材は何?
- 北海道でも宿泊費高騰 道民のために300以上のホテルが”お得な宿泊プラン” 函館ではベイエリアのホテルで”朝市の海鮮丼” 札幌のホテルではフランス料理”最高峰シェフ”のビュッフェも
- 止まらない“豚肉の価格高騰” 1キロ当たりの平均価格が”初の700円超え” 買い物客は「食べる日を減らした…」原因は「 猛暑・豚熱・円安」 高値に終わりは見えるのか?
- 【今冬は雪多い】札幌市の雪対策は”排雪強化“へ 予算278億円で過去最大を更新 昨年度より14億円増加 人件費や電気代の高騰が影響…北海道札幌市