スマホゲームでも立体音響を。360 Reality Audioプラグインがリリース
どんどん広がる立体音響の場。 ソニーが提供している立体音響技術、360 Reality Audio。ヘッドホン、イヤホン、スピーカーにサウンドバーといった再生装置での利用はもはや珍しくなく、楽曲制作ツールや映像コンテンツといったソフトウェア関連との連携も日々強まっています。 【全画像をみる】スマホゲームでも立体音響を。360 Reality Audioプラグインがリリース そんな360エコシステムから新しいプラグイン「Gaming Virtualizer by 360 Reality Audio」がリリースされました。これはPCゲームやモバイルゲームの開発で、360 Reality Audioが利用できるようになるもの。
高負荷な立体音響をより低負荷に
ゲームでの立体音響の活用といえば、FPSゲームがわかりやすいところ。足音や銃声から相手位置を推測できるのは、音像に立体感があるためです。一方で、立体音響をヘッドホンで再生するには高い処理能力が必要とされます。 「Gaming Virtualizer by 360 Reality Audio」は、この音の処理をより低負荷化できるのが特徴。処理能力がPCほど高くないモバイル環境であっても、立体音響が楽しめるようになるそうですよ。 具体的には、ゲーム中のサウンドを処理するオーディオミドルウェア「Wwise(ワイズ)」のプラグインとして機能します。Unityをはじめ、多くのプラットフォームやゲームエンジンに対応した業界標準ソフトですね。 実証実験的な事例として、コロプラのスマホ向けゲーム「PRINCIPLES」がGaming Virtualizer by 360 Reality Audioを利用した立体音響に対応しました。ヘッドホンで立体音響を楽しめるとのことで、気になる方はぜひプレイをば。 言われてみれば、スマホゲームって立体音響を身近かつ効果的に感じられるコンテンツなのでは? アドベンチャーゲームやホラーゲームのような、没入感の高いジャンルとの組み合わせに期待したいですね。VRホラーの恐怖感だって立体音響が良い仕事してると思うんだよなぁ。 Source: ソニー株式会社, 株式会社コロプラ
ヤマダユウス型