九州北部は9日夕方から雪が強まる 10日朝にかけて広範囲で積雪や路面凍結のおそれ
今日9日から10日にかけて、九州は今季一番の強い寒波が襲来し、山沿いは大雪、平野部も九州北部を中心に積雪や路面凍結のおそれがあります。雪や暴風などにより、交通機関に影響がでる可能性があります。こまめに最新の気象情報や交通情報を確認し、時間に余裕を持って行動しましょう。
9日夕方から雪が強まる
今日9日、九州は冬型の気圧配置が強まっています。今夜から明日10日昼前にかけて九州北部の上空1500m付近に氷点下12度以下と、今季一番の非常に強い寒気が西回りで流れ込んでくる見込みです。 九州北部は、今日9日の夕方から次第に雪が強まるでしょう。明日10日朝にかけて九州の山沿いは大雪となり、九州北部や鹿児島県の平野部も積雪する所があります。明日10日昼までに予想される降雪量は、九州北部の山沿いの多い所で10センチ前後、九州北部の平野部の多い所で1センチから5センチの見込みです。 また、対馬海峡から長崎県五島の沿岸海上は雪を伴う暴風のおそれがあります。暴風や高波に警戒・注意して下さい。 明日10日朝にかけて積雪や路面凍結、雪を伴う暴風などにより、交通機関に乱れがでるおそれがありますので、注意が必要です。
明日10日朝は広範囲で氷点下
明日10日朝の最低気温は、九州の広い範囲で氷点下となり、各地で大変厳しい冷え込みになる見込みです。特に、山沿いや内陸部は、最低気温が氷点下4度以下になる所があります。 最低気温が氷点下4度以下になると水道管の凍結が急増します。屋外にむき出しの水道管は凍結しやすいため、あらかじめ保温材や布などを巻いて保温しておきましょう。もし水道管が凍結してしまった場合は、水道管にタオルなどをかぶせた上で、ぬるま湯をかけてゆっくり溶かして下さい。直接、お湯をかけると水道管が破裂するおそれがあり、危険です。
雪道の運転は「ふゆとじこ」
雪道を運転する際に、気をつけていただきたいポイントが5つあります。 (1)冬用タイヤやチェーンなど冬道装備をしっかりと行いましょう。事前の点検も忘れないでください。 (2)ゆっくりと慎重に運転し、十分に車間距離をとりましょう。慣れている道でも、思わぬ所が凍結している可能性があります。急ブレーキ、急ハンドルは危険です。 (3)時には迂回や出控えることも、選択肢の一つです。 (4)時間に余裕をもって、出発しましょう。 (5)こまめに天気や交通情報を確認しましょう。 5つのポイントの頭文字を並べて、「ふゆとじこ」と覚えてください。
雪道を歩く時は
また、雪道を歩く際の注意点です。 雪道の歩き方のポイントは、歩幅を小さくして、地面に垂直に足を踏み出し、足の裏全体を路面につけて歩きましょう。リュックや肩掛けカバンなどを選び、両手をあけておきましょう。転んだ時でも、顔や頭を守ることができます。靴底に溝がついている運動靴や、登山用の靴など滑りにくい靴を用意しましょう。そして、時間に余裕をもって行動して下さい。
日本気象協会 九州支社 山口 久美子