介護疲れの悲劇…がんであるおばの看病がうまくいかず、おじが苛立つ!周囲は「こんな人じゃなかったのに」【漫画の作者に聞く】
鼻づまりで病院に行ったら突然「がん」宣告。 2児の母であるやよいかめ(@yayoi_kame)さんの闘病コミックエッセイ「続 鼻腔ガンになった話 未来への道」 。2024年に電子書籍が発売された、累計5000万PV超えと大反響を呼んだ漫画シリーズだ。 【漫画の本編を読む】介護疲れで人格が変貌 その電子書籍から一部抜粋し、ご本人へのインタビューとともにお届けする。 ■「崩れる」 ステージ4のがんにより自宅で療養を続ける、やよいかめさんのおばさん「じゅんちゃん」。外出時に極度に周囲の目を気にするようになるなど、じゅんちゃんの心には確実に負の変化が起きていた。 じゅんちゃんを退院させ、自宅療養を決めたおじちゃん。だが、時が経つにつれ介護の負担が限界に近づき、ほどなくして、自宅療養の道を選んだという自責の念にさいなまれていく。手伝いに来た親戚にきつい言葉を浴びせるなど、明らかに精神状態が普通ではない。やがておじちゃんは、周囲から孤立していく。 周囲もおじちゃんの苦労は痛いほどわかる。それだけに、いさめることもできなかった。そんな中、休暇が終わるため、やよいかめさんはじゅんちゃんとおじちゃんに会いに向かう。ところが…。 ■看護の苦労は想像以上!まずはねぎらってあげて じゅんちゃんが電車を極度に嫌がったのは、どんなところに原因があったのだろう。「じゅんちゃんは『見られる』ということをとても嫌がっていました。『変な奴が乗ってきた、って思われたかも』とじゅんちゃんが言ったのを聞いて、私はびっくりして思わすそれを否定しましたが。見ず知らずの人たちにまで同情の眼差しを向けられることは想像以上に辛かったのかもしれません」 そんなじゅんちゃんに対し、看護するおじちゃんもどんどん神経質になり、孤立していく姿が描かれる。やよいかめさんはそれを見ていた経験から、同様の境遇にある人へ思いをいたす。「誰かを介護されている方がいたら、まず『毎日お疲れさまです!』と頑張りをねぎらってあげたいです。閉じられた世界にいて、誰からも頑張りを認められない状態というのは、かなりしんどいことだと思うので」 ■ひとりで抱え込まず、医療のプロに相談を 考え方は人それぞれだが、やよいかめさんはそんな経験も踏まえ、自分ががんを罹患したときは迷いなく病院での治療を選んだ。「近年は病院で、患者本人だけではなくその家族に対するサポート体制も整ってきました。ひとりで抱え込まず、不安なことは医療のプロに相談する。そしてたくさんの信頼できるプロに助けてもらえる状況を整えることが最善だと思います」 医療機関について不安を抱く人についても、「不安を煽るような書籍を読んだり、医療関係者が逮捕されるニュースを見たりすると病院を信じられなくなってしまうこともあるかもしれません。ですが、多くの医療関係者の方はとても真摯に患者とその家族に向かい合ってくれています」という。 おじちゃんが一縷(いちる)の望みを賭けて、自ら決めた自宅療養。しかしその結末は思い通りにはいかなかった―。 ※本作で紹介している症状は、個人の体験談でありすべての人に当てはまるものではありません。症状で悩んでいる場合は医師・看護師等の専門家に相談してください。また、センシティブな内容を含むため、閲覧にはご注意ください。