ほっぺたが落ちる“東京みやげ”。今も変わらぬ江戸老舗の味「和菓子の名品」7選
300年もの間、同じ製法で作り続けられている「桜もち」は、隅田川の土手の桜葉を塩漬けにして作り、長命寺の門前で打ったのがはじまりだそう(現在は西伊豆・松崎産オオシマザクラの葉を使用)。無添加で作られる「桜もち」は、作ったその日が賞味期限。薄皮に包まれたこしあんにふわりと葉が香り、煎茶との相性抜群です。葉は外して香りを楽しんでも、付けたままでいただいても◎。
●SHOP INFO 長命寺 桜もち 山本や 住:東京都墨田区向島5-1-14 TEL:03-3622-3266 営:8:30~18:00 ※元日のみ10:00~17:00 休:月曜
著名人にも愛された味の違いも楽しい『向島 言問団子』の「言問団子」
『向島三大和菓子』の2つ目は、江戸末期創業の和菓子屋『向島 言問団子』です。店名の「言問」は、在原業平が東国を旅した時に隅田川付近で詠んだ和歌が由来。こちらの団子は、作家の幸田露伴や画家の竹久夢二も愛した名品です。
イートインでは、名物の「言問団子」を、言問の文字と都鳥のゆりかもめが描かれたかわいいお皿と湯呑みでいただくことができます。こちらの三色団子は串に刺さっていないスタイルが特徴。小豆餡(ふじむらさ)、手亡(てぼう)豆という名の白いんげんを使った白餡、みそ餡(黄色)の3色が美しく、小豆餡と白餡には米粉団子が、みそ餡には白玉もちが入り、素材の味も楽しめます。
●SHOP INFO 向島 言問団子 住:東京都墨田区向島5-5-22 TEL:03-3622-0081 営:9:00~17:00
こだわりの生のよもぎが香る『向島 志”満ん草餅』の「草餅」
かつて隅田川の土手にはよもぎが生え、人々はそれを草餅にしていたのだそう。『向島三大和菓子』3つ目は、明治2年創業『向島 志”満ん草餅』の「草餅」。生のよもぎを使うことにこだわり、昔ながらの爽やかな香りを今に伝えています。
同店では手作りの出来立てが買えることがポイント。「草餅」には「あんなし」と、こし餡入りの「あん入り」があります。「あん入り」にはみずみずしいこし餡がたっぷり。やわらかくふわふわのおもちは、口に入れた瞬間にとろけるほど。感動のフレッシュさです。