佐伯夕利子がビジャレアルの指導改革で気づいた“自分を疑う力”。選手が「何を感じ、何を求めているのか」
選手が「何を感じているのか」「何を求めているのか」
そんなとき、突如として指導改革が始まった。 セルヒオに「4-3-3の話は卒業しよう」と言われ一瞬驚いたものの、私のなかでは困惑や不安よりもワクワクが勝った。 理由のひとつは、他のコーチよりも指導者人生を早くスタートさせていたからだと考える。それが同年代のコーチだったとしても、現役を長く過ごした人は恐らくまだ指導者人生を半周も走っていない。対する私は2周くらいしてきた状態だった。指導改革が始まった年に57歳だったパコ・ロペス監督が私と同じような温度感で入れたのも、3周も4周もしてきたベテランだったからだろう。 「今まで見たのとはまったく違う景色を見せてくれそうな人がいる!」 私のこころの中は、抵抗ではなく好奇心で満杯だった。毎週2時間の学びの時間が終わると「頭から湯気が立ってるね」と仲間と言い合うくらい、脳内が混乱した。 物事が理解できない。整理できない。そんな状態はストレスだ。それを私たちはおよそ3年かけて落ち着かせていったと思う。ちょうどセルヒオの在任期間くらいだ。途中で、ストレスフルだけど楽しいと思えるようになった。新たな発見の連続だった。 選手にとって一番のストレスは、他者から強要されることだと理解した。選手が「何を感じているのか」「何を求めているのか」に意識を向け始めると、彼らが必要としているものが見えるようになった。そして、それらのニーズにアプローチすることで成長を支援できるようになった。 さらに、「ムイ・ビエン!(超いいね)」とほめ、「逆サイド見てなかったね」と起きたミスを指摘する自分の姿と向き合ったことで、いかに自分が無自覚的に指導してきたかということを痛感した。これに「指導とは?」「監督とは?」と定義する学びも加わり、見える景色は大きく変わった。
決して美しい、感動的なサクセスストーリーばかりではない
そんな経験がしばらく続いた果ての果てに、ある結論にたどり着いた。「私(指導者)」と「勝利」に、直接的な因果関係は無いのだ、と。 自分がピッチ上やハーフタイムにできることには限界がある。自分がやるべきは、自ら考え予期せぬ状況に対応できるような選手を育てることだ――。改革のプロセスでそこに気づいた私は、「指導をエンジョイしよう」という言葉の意味が初めて理解できるようになった。 最初は他クラブの指導者から「サイコロジストって何するの?」といぶかしげに尋ねられたのに、今では多くのクラブが雇用するようになった。クエスチョンマークをつけられた人たちが今では重宝されている。2022W杯カタール大会でスペイン代表も帯同させた。指導者が自分で気づいたように、選手にも自ら気づいてもらうことが大事だ。自分たちの道のりをたどるように、選手たちにも施せばいいと気づいた。 私にマンマークでついてくれたラウラは2023-24シーズンは、U―16、17、18をサポートした。実はこのシーズンからサイコロジストの役割構成が変わった。それまではカテゴリーごとに、監督やコーチ、選手を含めたチーム全体を見ていたが、3カテゴリーの選手のみ、もしくはコーチングスタッフのみというような担当分けに変わった。 ラウラは選手の成長支援をする担当だ。これまで選手に対しては、ワン・オン・ワンで対話するアプローチを採用した。今回担当構成を変えたのを機に、個へのアプローチから小グループのワークへの移行を試すそうだ。全体的なメッセージやアプローチになるが、そのなかで必要に応じて個へのアプローチも図る。 それはいわゆるアスリートによくありがちな先発で起用してもらえない、出場機会が少なくてフラストレーションが溜まる。試合で重大なミスをしてしまい精神的に立ち直れない、といったことも含まれる。 そういった共通のテーマを探しては、担当した三つのカテゴリーのチームに対してアプローチをしている。ほかにも、コーチングスタッフから「この選手の様子がおかしい」とか「この選手のこういうところをどうにかできないか」という相談を受けたら、ワン・オン・ワンで対応するそうだ。 しかしながら、2024年2月1日、ラウラは退任した。今後は教育者の道を歩むそうだ。それでも、彼女とともに仕事をし力をつけた他のスタッフが後を引き受ける。サイコロジスト以外にも、選手の生活面は生活班の担当者がいる。学業においては学習班がついている。 県外や他の国からやってきた子どもたちはホームシックもある。こころのバランスが崩れやすい思春期にあたるカテゴリーが大半だ。共同生活におけるトラブルもある。そこにあるのは決して美しい、感動的なサクセスストーリーばかりではない。そんなことも付け加えておきたい。 (本記事は竹書房刊の書籍『本音で向き合う。自分を疑って進む』から一部転載) <了>