マンハッタン計画のもとで生まれた‟原爆を作った町”の知られざる歴史と現在を描くドキュメンタリー 映画『リッチランド』
第二次世界大戦下のアメリカ、マンハッタン計画のもとで生まれた町の知られざる歴史と現在を描くドキュメンタリー映画『リッチランド』の予告映像が公開された。 平和で美しいアメリカの典型的な郊外の町、ワシントン州南部にあるリッチランド。人々は町を愛し、隣人を愛し、仕事に誇りを持って暮らしている。応援する地元高校のフットボールチームのトレードマークは「キノコ雲」と「B29爆撃機」、チーム名は「リッチランド・ボマーズ」。 リッチランドは、1942年からのマンハッタン計画における核燃料生産拠点「ハンフォード・サイト」で働く人々とその家族が生活するために作られた町。1945年8月9日、長崎に落とされた「ファットマン」のプルトニウムはハンフォード・サイトで精製された。 ハンフォード・サイトは、終戦後は冷戦時に数多く作られた核兵器の原料生産も担い、稼働終了した現在はマンハッタン計画に関連する研究施設群として国立歴史公園に指定され、多くの観光客が訪れている。 しかし、「原爆は戦争の早期終結を促した」と町の歴史を誇りに思う者がいる一方で、多くの人々を殺戮した“原爆”に関与したことに逡巡する者もいる。「川の魚は食べない」と語る者たちは、核廃棄物による放射能汚染への不安を今も抱えながら暮らしている。 また「ハンフォード・サイト」自体がネイティブアメリカンから“奪った”土地だったという歴史もある。様々な声が行き交う中で、被爆3世であるアーティスト・川野ゆきよがリッチランドを訪れ、町の人々との対話を試みるのだが‥‥。 映画『リッチランド』は、2024年7月6日(土)より全国順次公開。
otocoto編集部
【関連記事】
- 『オッペンハイマー』クリストファー・ノーランの歴史から見る集大成
- ロシアによる侵攻開始からの20日間を捉えた、第96回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞受賞作品 映画『マリウポリの20日間』
- 出逢ったことのない人の死を悼むことができるのか? 新進気鋭の映画作家が生まれ育った沖縄の歴史と今を見つめるドキュメンタリー 映画『骨を掘る男』
- 文化庁芸術祭大賞受賞のTVドキュメンタリーが映画化 謎に包まれたある事件をめぐって‟真実”と‟正義”がぶつかりあう 映画『正義の行方』
- 17年前に49歳で突然この世を去ったドキュメンタリー作家・佐藤真の傑作が4Kレストアで蘇る 「暮らしの思想 佐藤真RETROSPECTIVE」