「海に眠るダイヤモンド」泣ける…King Gnu主題歌「ねっこ」タイトルの意味は?常田大希が語る秘話
俳優・神木隆之介(31)が主演を務めるTBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(日曜後9・00)第7話が、8日に放送された。1950年代の炭鉱の島・端島から現代の東京までを舞台に、70年にわたる壮大な物語を紡ぐ本作を彩るのは、人気ロックバンド「King Gnu」の主題歌「ねっこ」。同楽曲を手掛けた常田大希(32)に、楽曲制作の裏話やドラマとの関わり、主題歌が生まれるまでの思いを語ってもらった。 【「花」「刻」から「ねっこ」へ…タイトル変更に込められた想い】 ――本作の脚本を初めて読んだときの感想や印象を教えてください。 時を超えたミステリーと、当時の端島の熱いエネルギーや人間模様が詰め込まれた、見どころ満載の作品だと感じました。 ――楽曲制作にあたり、新井順子プロデューサーとはどのような話をされましたか? ドラマへの想いと、登場人物の心情や最終話に至るまでのポイントを熱く伝えてくださいました。 ――タイトル「ねっこ」に込めた思いや、特にこだわったポイントは? ドラマの主な舞台である戦後1950年代から脈々と今に受け継がれてきたもの、そして失ってしまったものに想いを馳せつつ、現代を生きるためのほんのささやかな希望になる歌になってくれたらという想いを込めました。最後の最後で転調しているところがお気に入りポイントです。 ――タイトルが直前に変更になったと伺いましたが、その理由は? 歌詞にも出てくる「花」や、70年にわたる壮大な物語の時の流れをイメージして「刻」などの案も考えていたのですが、ドラマでも描かれているように、人には語らない過去や経験の上で今を強く生きていくということと、表には見えないが一番大事な部分である「ねっこ」を重ねてタイトルに決めました。 ――主題歌が入った本編を見たときの感想を教えてください。 毎回ドラマの印象的な部分で楽曲を使用してくださり、ドラマ制作チームの楽曲への愛を感じ、大事にしてくれていて感謝しています。回ごとに焦点があたる人が変わる中で、それぞれの登場人物の生き様とうまく調和していると感じました。 ――主題歌が流れるたびにSNSが盛り上がっていますが、常田さんのもとにはどんな反響が届いていますか? おかげさまですごく良い反響をいただく事が出来ています。今後のストーリー展開に対してどう楽曲が影響していくかとても楽しみです。 ――ドラマで印象深かったシーンやセリフはありましたか 第4話の中で、母・寿美子(山本未來)の死と和尚(さだまさし)との対話をきっかけに、百合子(土屋太鳳)が朝子(杉咲花)に言った「奇跡は人が起こす」という言葉がとても印象的でした。 ――最後に視聴者の方へメッセージをお願いいたします。 ドラマ制作チームの想いに負けない気持ちで「ねっこ」を制作しました。最終話まで楽曲を含めて楽しんで見てもらえたら幸いです。 壮大な物語とともに響き続ける主題歌「ねっこ」。その旋律はKing Gnu・常田氏がドラマに込めた想いや登場人物たちの生き様が重なり、見る人の心に深く響く。終盤に向けて、物語と音楽が織りなす奇跡の瞬間をお見逃しなく。