(写真:南日本新聞社)(南日本新聞社)
療育が広がり認知上がる発達障害、保護者の抵抗感も減る? 特別支援学級の在籍数7.3倍に、顕著な「自閉症・情緒障害」は21倍 鹿児島県内の公立小中
【関連記事】
- 【写真】鹿児島県内の特別支援学級数と児童生徒数(公立)をグラフで見る
- 【シリーズ「特別支援教育の今」①~⑤を読む】まさか自分の子が…かつて無理解だった特別支援学級は今、急速に増える。上限8人の小所帯。「ここが、この子の居場所」
- 少子化なのに教室が足りない…特別支援学校は話が別、児童生徒が10年で3割増える 全国で慢性的な教室不足に
- 保育者を悩ます園児の「困り感」…発達支援利用者は10年で3倍、現場の不安も増すばかり 専門教員を配置した学園に起きた変化とは
- 増え続ける不登校に学校は対応できるのか…全国に先駆け緩やかに寄り添う学びの場づくりで成果上げる私立高 なお足りぬ受け皿に、関係者は「公立」の参画を期待する
- 小中高校生の不登校5432人、6年連続で最多更新 鹿児島県内公立校 いじめ認知件数は減少も暴力行為は最多