“殺人バチ”とハンター激闘 緊迫の駆除現場 異変が…猛暑で巨大化 11月でも活発化
夏の猛暑の影響で今年はスズメバチの巣が巨大化している。11月に入ってもスズメバチの活動が活発化していて、危険な状態となっている。 【画像】スズメバチハンター「今年一番でかい」 直径60センチ、重さ12キロ…ハチ1200匹の11段巨大巣
■“殺人バチ”vsハンター 通学路に11段巨大巣
この日に依頼があったのは茨城県常総市。通学路沿いのやぶに巣があり、近隣住民が撤去を依頼したという。 みどり産業(株) スズメバチハンター 田迎真人氏 「オオスズメだよ、オオスズメ!あんまり行かない方がいい。前出ない方がいいよ。ダメだよ。アレはデカいぞ。(ハチが)ビンビン出てっから」 やぶの中にいたのは「オオスズメバチ」。凶暴で毒性が高く、人が刺されると死に至る危険性があるため「殺人スズメバチ」の異名を持つ。 近隣住民 「ここ通る度に、本当ひどい時はフロントガラス見えないくらい、一気にバーッて飛んできて、だいぶやばかったですね」 「早く取ってほしいですね。やっぱり怖いんで」 早速、ハンターは準備に取り掛かる。 スズメバチハンター 松原暢明氏 「やっぱオオスズメはね、手袋2枚じゃないとね。ヤバいよね」 針が貫通することもあるため手袋は二重に。防護服を着て早速作業を開始。巣穴に「おっかぶせ」と呼ばれる金網をかぶせてハチを捕まえる作戦だ。 ハンターの思惑通り、金網の中には大量のハチが…。しかし、金網の隙間からハチが漏れ出てしまい、網で捕まえていくハンターたち。ハチの勢いが収まり巣の撤去に取り掛かると、巣から出てきた大量のハチが一斉にハンターに襲い掛かる。 松原氏 「出てきたね。巣直通になったか。おお出る出る、出てきたね!」 そのため、見物していた近隣住民に注意を呼び掛ける場面もあった。 田迎氏 「まだ危ないよ。そこまで来たら危ない!もうちょっと下がって!電柱まで下がって」 およそ5分後、ようやくハチの勢いが収まる。 松原氏 「この真裏にあるよ、すぐ。もう手で触れるくらいだけど。奥をチェーンソーで広げちゃうしかないんじゃない」 木の中に巣があるため、チェーンソーで切り開くことになった。 松原氏 「うわこれ分厚いな!ガソリンがないかも」 途中、ガソリンが切れチェーンソーが動かなくなるハプニングもありながら切り進めていくと、作業開始から1時間以上経ってようやく巣の全貌が明らかになった。 田迎氏 「巣が見えた!ふう、くたびれた」 松原氏 「量多いね。やっぱ大きかったね。まあこんだけハチいたからね。(直径)60センチくらいあるんじゃない」 1段、また1段と姿を現す巨大な巣。 松原氏 「今年一番でかいよ。ダントツでかいなこれ。こんなでかいと思わなかったね、この木からしたらね。もうちょっと小さいかと思ったけど。本当にでかいなこれ」 これまで数々の巣を駆除してきたスズメバチハンターが驚くほどの大きな巣が取り出された。巣を見た近隣住民はこう話す。 近隣住民 「ここまで大きいと思ってなくて、出てきてみてびっくりです。(巣が撤去されて)本当に安心ですね」 今年は猛暑の影響で巣作りの時期が早まったため、これだけ巨大な巣になったという。 田迎氏 「(Q.全部で何段くらい?)11段ですね」 松原氏 「11段の高さもあり、でかさもありって感じですね。これは大きいね。本当に大きかった。去年と比べたってこんなのないよね、なかなか。めったに出ない、こんな大きいの」 直径およそ60センチの巣が11段、重さはおよそ12キロで、ハチの数は1200匹にも及んだ。暑さの影響はハチの活動期間にも。 松原氏 「今年はハチの危険度がちょっと長いかもしれないですね。11月の中旬あたりまでは、実は全然ハチの活動がやまない可能性もありますよね」