“殺人バチ”とハンター激闘 緊迫の駆除現場 異変が…猛暑で巨大化 11月でも活発化
■危険バチvsハンター “毒液”噴射も
危険なハチはオオスズメバチ以外にもいる。 田迎氏 「暑い時に多いですね、モンスズメバチは」 猛暑の年に駆除依頼が多いというモンスズメバチ。その特徴は…。 田迎氏 「閉鎖空間、要するに見えない所に(巣を)作る。モンスズメバチは主流は閉鎖空間ですから」 この日、駆除依頼があった巣も…。 田迎氏 「これ!」 巣があるのは公民館から目と鼻の先にある木の幹の中。しかし、一目見ただけでは巣がどこにあるのか分からない。 松原氏 「まずやっぱり、お決まりの掃除機でどんどん入れてっちゃうしかないですね」 ハンターが取り出したのは、掃除機を改造したバキューム吸引機。 松原氏 「(Q.これまずどうするんですか?)まず中にいるハチを外に出して全部吸っちゃいましょう」 ハチの大群に囲まれながら作業を進めるハンター。すると、防護服のすきまから毒液を噴射されてしまう。 松原氏 「出てきますね。やば!毒液を入れられた!」 実は、スズメバチは刺すだけでなく、針から毒液を飛ばすことも。目に入ると最悪失明してしまうこともあるという。 松原氏 「気を付けてください、毒液には。今、鼻が…」 鼻に毒液を浴び苦しそうにする様子も。危険と隣り合わせのなかチェンソーを使用しながら懸命に作業を行うこと30分。木の幹には6段もの巣ができていて、およそ300匹のモンスズメバチが潜んでいた。
■住宅通気口から危険バチ 屋根裏に巨大巣700匹潜伏
隠れた場所に巣を作るモンスズメバチは、気付かないうちに生活のそばにも忍び寄る。駆除の依頼があった場所に向かうと、立ち止まるハンターたち。ハチは飛んでいるものの、巣は見つからない。すると、ハンターが注目したのは…。 田迎氏 「向こう入ってら」 飛んでいるハチの動きを追い、巣を探す。 田迎氏 「あーあっこだよ。あれだよ、あの通気口だよ」 巣の出入り口を発見。なんと民家の通気口。 松原氏 「あの家だよ」 「結構いるね」 田迎氏 「でかいぞ、こりゃ!」 松原氏 「(Q.あれ、完全屋根裏?)完璧に屋根裏です。どう考えても屋根裏ですね」 巣があったのは民家の屋根裏。 依頼者 「この間ちょうど草むしりやってたんですよ。そしたらなんか2、3匹スズメバチ。多いなって思って、何気にやばいなって思って、裏見たら飛び交ってて」 早速、巣の撤去。と、行きたいところだが…。 松原氏 「追い出して、全部とっつかまえて。そうすると中のハチがだいぶ減るんで。そうすると中に行く人が楽になる。やっぱ中でブンブンされるのが一番嫌なので」 狭い屋根裏でハチに囲まれると危険なため、まずは外からハチを追い出す。 松原氏 「お~来る来る!すごいね!ふう~なんだこれ」 吸引機を使ってハチを捕まえるが、吸っても吸っても現れるモンスズメバチ。 松原氏 「すげーでかいな、この巣。まだ中から出てきてるもんね、えぐいな」 ホースの先端にも集まる。40分近く吸い続けると大方のハチを駆除した。 松原氏 「オッケー!どう?ほら」 「もうやる気のないのだけだね、おっしゃ!」 いよいよ巣の撤去に取り掛かるため屋根裏へ。しかし…。 田迎氏 「真っ暗で見えねべよ、これじゃあ。どうやって行くの!?」 小さなライトを頼りに屈みながら進み、なんとか巣にたどり着くと…現れたのは巨大な巣。 田迎氏 「まだハチいっぱいじゃねーかよ、これ!」 減らしたはずのハチはまだ巣にたくさん残っていた。 ハチを捕まえる道具がないため、屋根裏をハチが飛び交うなか、手作業で巣を破壊。無事巨大な巣を撤去!今回取れたのは、直径およそ50センチの巣。700匹のハチが家の屋根裏に潜んでいた。 依頼者 「いやービックリとしか言いようがないですね。(この巣がある中で)生活してたのはちょっと信じられないですね」