「妻のおかげで最高なラグビー人生」と引退会見で語った田中史朗の妻が明かす本音と夫婦ゲンカ後に必ず伝える「合言葉」
■「未練はあったけど」バドミントン引退を決め ── そして2011年に結婚されました。 智美さん:その頃、私は肩と膝の怪我をして、自分が目指すプレーができない状態でした。「頑張ろう」「いや、きついかも」「頑張ろう」と日々、気持ちは揺れ動いていましたね。そんなとき主人が日本人で初めてスーパーラグビーに挑戦することになったんです。「一緒に来てくれないよね?」と言われ、最初は迷っていたんですが、主人にとっては大きな挑戦でもあったのでそばで支えたい気持ちも強かった。バドミントンに未練がないわけではなかったけれど、けじめをつけてニュージーランドについて行って支えたいという気持ちが固まったんです。私のぶんも主人に託そうって。
── ニュージーランドでの初めての海外生活。戸惑いもあったのでは? 智美さん:食や文化の違いに戸惑うことはありましたけど、それ以上に夫婦の絆がすごく深まったと思います。主人は結構シャイで引っ込み思案。私は誰とでも人見知りなく話せるタイプなんですが、休みの日は主人を外によく連れ出して大自然の中をドライブしたり、一緒にトレーニングしたり、すごく楽しい時間を過ごせましたね。 ── 現役中は、田中史朗さんは、智美さん、お子さんと遠距離生活だったそうですね。ひとりで大変なこともあったのではないでしょうか。
智美さん:主人とは毎日欠かさずテレビ電話でコミュニケーションをとっていたので、私や子どもたちは離れているという感覚も、寂しさも感じずに生活できていました。ただ、私は毎日、子どもたちと一緒にいたので距離が近く、言い方が少しきつくなったり、熱くなってしまうところがあって、そんなときは主人に注意されましたね。「ひとりのさみしさを感じてごらん」「逆の立場で考えてごらん」って。子どもたちと3人で一緒にいられるのはすごく幸せなことなんだよと諭されることもありました。
── 日常生活で感じるストレスはどのように解消されていたんですか。 智美さん:子どもたちの寝顔を見ると自然とリセットされてました。主人が頑張っていることもわかっていたからこそ、“イライラしてちゃダメだな”と反省したり。主人がよく「人生は1度きりなので、嫌な時間よりもいい時間が長い方がいい」と言っているんですが、それを子どもたちにも伝えて、「大変だけど、楽しい時間を3人でも作ろうね。パパが帰ってきたらもっと楽しくなるから」と3人での生活を楽しんでいました。