「ありがとうって気持ち」田村神社で明治時代から続くといわれる人形供養祭【香川・高松市】
RSK山陽放送
長い間大切にしてきた人形に感謝し、供養する祭りが高松市の神社で行われました。 古くなった日本人形などが次々と持ち込まれます。高松市の田村神社で明治時代から続くといわれる、人形供養祭です。 【写真を見る】「ありがとうって気持ち」田村神社で明治時代から続くといわれる人形供養祭【香川・高松市】 (人形を持ってきた人) 「高校の時に友だち4人組で作ってくれてそれからずっと大事にしていて。もう手放しますみたいな」 約4万体の人形が神事のあと、たきあげられました。訪れた人たちは炎を静かに見つめ、感謝を告げていました。 「小さい時から五段の大きい人形があったんでありがとうっていう気持ちですかね」 (田村神社 熊代伸哉さん) 「みなさん粗末にできないというところでしっかりとお祓いお清めした上でお焚き上げをやらせていただいています」 人形供養祭が終わると、田村神社は本格的な迎春準備に入ります。
RSK山陽放送
【関連記事】
- 当て逃げされ新車が川に転落し水没「死んでしまう」車内で友人が溺れ...男性(27)が“とっさの判断”で救出【香川】
- 【電気代節約】冬のエアコン 節電するには「自動」「弱」どっち?「室温の目安」は何度がいい?【冬のエアコン節電術6選】
- 「ランドセルの肩ひもがちぎれ 血液のにおいが充満していた」交通事故で一人娘を亡くした母親 運転していた男は危険ドラッグを吸い【香川】
- 「お気に入りのニットが...」あなたの家にもいるはず 衣類や乾物を食べる小さな虫「ヒメマルカツオブシムシ」専門家の予防策とは?
- 「他の男に裸を見せるのか」通院禁じ家の中を24時間監視 母親(36)は交際相手(41)の「異常な支配欲」で精神的におかしくなり娘(6)を虐待したのか【岡山女児虐待死・後編】