宮下遥が語る、バレー女子日本代表で竹下佳江と比べられた日々 リオ五輪本番は「記憶が欠け落ちている」
元女子バレー日本代表 宮下遥 引退インタビュー 前編 4月26日、15年間にわたり岡山シーガルズでプレーした宮下遥さんが現役引退を発表した。中学3年生で選手登録され、Ⅴリーグ史上最年少出場記録となる15歳2カ月でデビュー。そのシーズン終了後に日本代表にも選出された。 【写真】日本代表、Vリーグデビュー、優勝時の涙・・・宮下遥フォトギャラリー 大きな注目を集めたが、若くして大きな期待をかけられることで悩んだこともあるという。あらためてバレーボールを始めたきっかけから、セッターに転向した理由、「竹下佳江の後継者」と言われたことの重圧やリオ五輪について振り返ってもらった。 【中学からセッターになったきっかけ】 ――まずは、バレーボールとの出会いから聞かせてください。 宮下:小学1年生の時に地元・三重県にあるバレーの少年団に入ったんですけど、母がママさんバレーをしているので、小さい頃からそれについて行っていましたね。一歳下の妹がいて、家で一緒にアンダーとかオーバーとかでパスするとか、"なんちゃってバレー"みたいなことをずっとやっていました。 ――中学3年時に岡山シーガルズに選手登録されるわけですが、その経緯を教えていただけますか? 宮下:小学6年の時に県外でバレー教室があって、それをやっていたのが岡山シーガルズだったんです。その教室に参加した時に声をかけてもらったのが始まりです。私は当時、すでに身長が170cmくらいあったので、まあまあ目立つじゃないですか(笑)。 でも、その時は「岡山シーガルズ」というチームの存在を知らなかったし、実業団リーグがあることも知りませんでした。そんななかで、シーガルズの河本昭義監督が声をかけてくれたんですが、「熱心なおじちゃん」くらいの印象でしたね(笑)。ただ、河本監督は中学校や高校でも監督をされていて、「(自らが指導する)大阪の中学に来てみないか」とお誘いいただいたのが最初の出会いです。
――かなり前に、河本監督に宮下さんについて聞いた際、「セッターになったらオリンピックに行けるよ、と言ってスカウトした」と聞きました。 宮下:セッターになったきっかけはよく聞かれますが、そのエピソードは、監督がけっこう"盛って"いるんですよ(笑)。私の記憶では、どの中学校に行くかを決める段階で、シーガルズの練習に参加させてもらった時に監督と話をする時間があって。そのなかで、「やってみたいポジション、ない?」と聞かれたんです。 それまではスパイカーだったんですが、小学校の時はスパイカー、セッター、レシーバーの3つのポジションしかなかったんです。それで、「この身長でレシーバーはないだろう」という消去法で「セッターをやってみたいです」と言ったら、先生が「おお、いいね!」と。私は体の線が細かったので、スパイカーでは厳しいと思っていたのかもしれません。とにかく、それがセッターを始めることになったきっかけだったと思います。 そこから、「目標は? 夢は?」という話になったんですが、当時は日本代表に入りたいといったことも考えていませんでした。でも、父は私がすごく情熱を持って夢に向かっていると思っていたと思うので「何も言わなかったら、お父さんに怒られるかも......」と思って。それで瞬時に「オリンピックに行きたい」と答えました。 ――空気を読める小学生だったんですね(笑)。 宮下:そうですね(笑)。