小ささが特徴の10A型ロータリーエンジンを搭載。低重心を追求し、前車軸より後ろに置かれている。後期型とはラジエター部が異なる(Nosweb.jp)
コスモスポーツ 前期L10A【3】親子でつなぐ復活のロータリーサウンド! メカ関係はオーナー、外観や内装は息子さんがメンテナンス
【関連記事】
- 【画像16枚】ドアパネルのプレスラインなど、細かい造形的効果が随所にみられる。プロトタイプでCピラーに付けられていたエンブレムは市販車には装着されなかった。フェンダーミラーも世代によって異なる。フルメッキは前期型のあかし
- コスモスポーツ 前期L10A【1】国産初のロータリーエンジン搭載モデル・コスモスポーツ!近未来的なデザインで大衆を魅了
- コスモスポーツ 前期L10A【2】「エンジンブローした時はショックでした」エンジンが復活したのは購入から9年後!? ドナーも手に入れた
- コスモスポーツ 後期L10B【1】マツダロータリーの始まり。スピードレンジ以外は、今もリアルスポーツ
- 完成したばかりのテストコースを使い、テストが繰りかえされた。そして2台のコスモスポーツがノルドシュライフェへ
- 1961年、実用化に向けた研究と開発がスタートした|時代を切り開いたコスモ スポーツの変遷