ドラフト1位確実!“大学BIG5”はプロ1年目こんな成績を残す! 活躍度を徹底検証
中村の即戦力度は金丸よりも上!
剛腕・中村はプロの世界でも球速だけならば、上位にランクインする投手だろう。どの試合でも155キロ前後の速球を投げ込んでおり、先発としてこれほど平均球速が高い投手はそういない。それでいて、コントロールも優れている。この春秋のリーグ戦では70.2回を投げて、与四球はわずか4。奪三振は投球回を大きく上回る101で、K/BBは25.25と金丸よりも優れた数字である。 懸念材料はこの1年で968球も投げていること。昨年の中日のドラフト1位となった草加 勝投手(創志学園-亜細亜大)は年間通して142回を投げぬき、プロ入り後ケガが発覚した。国際大会含めて1000球以上投げている中村もこうした危険性がつきまとう。ケガさえなければ1年目から1年通して活躍できる投手だ。 中村は、巨人・菅野 智之投手の東海大時代に匹敵するという声があるが、どちらかというとロッテの澤村 拓一投手の中央大時代に近いタイプだろう。澤村は徹底したウエイトトレーニングで球速がアップし、ストレートでゴリ押ししながら、スライダーなどの精度も高かった。中村も体の使い方を極めるトレーニングを行うことで驚異的な球速アップにつなげ、圧倒的なストレートで押すスタイルだ。 先発としても十分活躍できるが、クローザーとして抜擢する球団もあるかもしれない。中村一人でその球団の投手層はかなり厚くなるので、即戦力を求めたい球団にとってはおすすめだ。
西川には阪神・森下級の活躍を期待
西川は和製スラッガーとして期待が大きい。特に飛距離が圧倒的に優れている。打撃練習では、青山学院大グラウンドの高いネットの上部に当てる本塁打を多く打つ。東都リーグでは通算6本塁打だが、思い切りの良い打撃スタイルは迷いがない。確実性が課題だったが、4年春は打率.318、4年秋は打率.400と改善が見られる。 西川のヘッドスピードの速さ、飛距離を見ると、将来的には毎年二ケタ本塁打を狙える選手になれるだろう。脚力もあって、肩も強く、外野守備もレベルが高く、もともとショートをやっていたこともあって、ユーティリティ的な部分まである。スラッガーだが守備がネックになる選手ではない。 今、NPBはどの球団も右投手では150キロ以上、左投手では140キロ台後半の速球、さらに高速変化球を投げ込むため、簡単に打てる世界ではない。動作が大きい西川は当初は苦しむかもしれない。しかしこれは西川に限らず、どの野手にも当てはまるもの。実戦経験を積んで早めに順応したい。 その順応が1年目か、それとも2年目以降になるかは未知数だが、1年目から10本塁打を記録した阪神・森下 翔太外野手(東海大相模)のような活躍が期待できる選手である。