Adoが初めて明かした“誰も見たことのないAdo” 自愛の道へ続く転換点、『モナ・リザの横顔』の真の意味
7月から全国9都市を回ってきたAdo初の全国アリーナツアー『Ado JAPAN TOUR 2024「モナ・リザの横顔」』が10月13日、神奈川・Kアリーナ横浜で千秋楽を迎えた(延期となった愛知公演の振替は12月に行われる)。 【写真】Ado、ギター演奏も披露! 圧巻のライブパフォーマンス Adoは本編最後のMCでこのツアータイトルについて「(絵画の)モナ・リザの横顔を知るものはひとりもいない」という由来を語り、このツアーを「新しい一面を見せる」ためのものとして位置付けていると口にしていた。その言葉どおり、この日Kアリーナに立ったAdoは、たしかにこれまで見せたことのない姿をオーディエンスに見せ続け、自ら未来を切り開いていくようなエネルギーを放っていた。 その「新しい一面」は、Adoが登場する前から始まっていた。今回のツアーにはオープニングアクトとしてAdoがプロデュースする5人組レトロホラーアイドル・ファントムシータが全公演出演。今年6月25日にデビューが発表されたばかりの彼女たちにとって、このツアーが初ステージとなった。歌い手として前人未到の領域を開拓してきたAdoが、プロデューサーとしてどんな表現を生み出していくのか。その全貌が見えるのはおそらくまだ先かもしれないが(ファントムシータは11月1日に日本武道館で初単独公演を迎える)、彼女たちのすでに確立された楽曲の世界観やビジュアルイメージには、間違いなくAdoの脳内が強烈に投影されている。このプロデュースワークもまた、“歌”とは異なる形での彼女の表現なのだ。わずか2曲、ごく短いパフォーマンスではあったが、オーディエンスもこの新たなグループに熱狂。5人はそれぞれに嬉しそうな表情を浮かべながらステージを降りていった。 ファントムシータが去ると、いよいよ『モナ・リザの横顔』が始まっていく。オープニングムービーとともに、ステージ中央にボックスがせり上がってくる。バンドが鋭いサウンドを鳴らすなか始まった1曲目は「心という名の不可解」だった。今年4月に国立競技場で開催された『Ado SPECIAL LIVE 2024「心臓」』ではアンコールの最後に歌われてきたこの曲をど頭に持ってくるという構成自体、新たなAdoを見せるというメッセージだったのかもしれない。当然客席はイントロが鳴った瞬間から沸騰状態。激しく身体を動かしながら歌うAdoも、のっけから感情を爆発させるようなパフォーマンスで圧倒していく。さらに畳み掛けるように繰り出される「逆光」「唱」というパワフルな楽曲たち。いきなりパワープレーのような展開に、Kアリーナの興奮度合いは天井知らずで上がっていったのだった。 「ウタカタララバイ」での早口ラップパートで歓声を浴び、ギターサウンドが冴え渡るロックチューン「リベリオン」では大合唱を巻き起こし、かと思えば「会いたくて」ではペンライトが揺れるなか包容力のある壮大な歌声を届け……曲ごとにさまざまな表情を見せながらライブは進行していく。ダンスするAdoのシルエットが楽曲を軽やかに盛り上げた「フェイキング・オブ・コメディ」に、ボックスのなかで椅子を使ってパフォーマンスした「ハングリーニコル」と、声のみならず身体全体を使って音楽を表現していくAdo。「ルル」の最後に椅子の上に立ち上がりそこからジャンプして曲を終えると、客席からは割れんばかりの大歓声が湧き起こった。 と、ここで、Adoが入っているボックスが下に沈んでいく。それと入れ替わるようにして、横幅10メートルくらいはあろうかという巨大なボックスが現れた。Kアリーナ自体が巨大なのでわかりづらいが、このボックスだけで大型ライブハウスのステージと同じくらいの大きさはあるだろう。その広くなった空間で、Adoのパフォーマンスはさらに飛翔していく。大きく動き回りながらの「アタシは問題作」ではアクションにも声にもさらなる力感が宿り、オーディエンスのシンガロングも広がった「クラクラ」では鮮やかなロングトーンを響かせる。パフォーマンスの躍動感が増すにつれて会場の一体感もどんどん上昇。「夜のピエロ」のTeddyLoidによるリミックスバージョンが鳴り響き、アップリフティングなビートが場内に鳴り響く頃には、Kアリーナは最高潮を迎えていた。