1年2か月たった梨が『そのまま食べられてシャキシャキ』...冷蔵・冷凍の先を行く「第3の保存法」とは 長期保存が難しい食品も流通・輸出できるようになる!?
目まぐるしい進化を遂げている最新の冷凍食品事情とは?さらに、冷蔵・冷凍に次ぐ、「第3の保存技術」も誕生しています。食の未来を変えるかもしれない新技術とはどんなもの?最前線の現場を取材しました。 【写真を見る】保存開始から1年2か月が経過した梨
約1500種類の商品!近畿エリア初の「冷凍食品専門店」
(MBS三ツ廣政輝アナウンサー)「子どものころの大好物はお弁当に入っている占い付きの冷凍グラタンでした。私、三ツ廣が最新の冷凍食品について調査していきます」 大阪府四條畷市にあるシッピングモール「イオンスタイル四條畷」に9月オープンしたのは、近畿エリア初の冷凍食品専門店「@FROZEN」。店内には全国から集まった約1500種類の冷凍食品が並びます。 店内をまわると、なんとお寿司の冷凍食品(『梅の花 なみはや寿司』税込み1077円)や、生わらび餅(『生わらび餅 焙煎きな粉』税込み270円)、生八つ橋(『ニッキつぶ餡入り生八ッ橋』税込み324円)など和菓子の冷凍食品まで。 ほかにも有名店の味がおうちで楽しめる冷凍ラーメンや1食4000円以上する帝国ホテルの味も。 (客)「お弁当で毎日のように使っています。チンして持っていってます」 簡単・便利で忙しい人のニーズにもあっていて、2023年度の日本冷凍食品協会の調査では、日本人1人当りの消費量は23.2kg。市場規模は1兆2000億円を超えるというデータもあります。
13分で生鮭がカチコチに!?冷凍食品の進化を支える「凍らせる技術」
進化する冷凍食品。支えるのは「凍らせる技術」です。食品メーカーなどが使う大型フリーザーを製造する「タカハシガリレイ」。大阪の本社で食品を凍らせる現場を見せてもらいました。 まず見せてもらったのは、「トンネルフリーザー」と呼ばれる、凍らせたい食品をコンベアに通して急速凍結させる機械です。フリーザーに入っていく生の鮭は… (タカハシガリレイ・片山昌之さん)「中の途中経過を見てみましょう。フリーザー内はマイナス35℃で風速18m/sの風が上下から当たっている。もう表面が凍りだしていますね」 たった13分後、トンネルの出口からは… (三ツ廣アナ)「カチコチですね」 (片山昌之さん)「もう本当に完全に凍結してますね。急速凍結することによってうま味成分がずっと閉じ込められてドリップ(食材の水分)が出にくくなるので、それがおいしさのひとつでもあるんです」