結成20周年! 囲碁将棋「逆に言えば、僕らにターニングポイントはまだ来ていないんですよ!」
結成20周年を迎えた囲碁将棋のふたり。『M-1』ラストイヤーの敗者復活戦で国民審査最下位になるなど、賞レースは振るわなくても、愛される漫才師に。無冠の漫才師がその20年を振り返る。 【写真】結成20周年の囲碁将棋 ■後輩にイジられる無冠の強み ――今振り返って、一番のターニングポイントは? 文田 僕は2011年にコンビで「神奈川県住みます芸人」になったこと。新卒入社のマネジャーと一緒に営業の仕事を取りに行って、お祭りの司会とかをやるようになったんです。 正直、それまでは「営業先の客はお笑いがわからない人だから、ウケるほうがヤバい」ぐらいの感覚だったんですけど、自分で取った仕事でスベるってイヤじゃないですか。 そこで感覚が変わって、スーツで漫才するようになりました。それまで私服だったんですけど、スーツのほうがスベったとしても"一生懸命やってる感"が出て、悪い印象は与えないなと思って。 根建 スーツだと「僕らちゃんとしてますよ」ってアピールにもなりますからね。 文田 あとは、最初のツカミをわかりやすくしたり、ネタのテンポを落としたりとかっていう"見てもらえるような空気づくり"を意識し始めたのが今につながってると思います。 それ以前で言うと、東京吉本のほとんどの芸人がお世話になっているライブ作家・山田ナビスコさんの影響もあると思います。 根建 ただ、最初は山田さんにちょっと嫌われてたんですよ。NSC(東京校)時代に僕らが元気でポップな漫才をやったら、「おまえらみたいなやつらはすぐ解散する」って言われましたから(苦笑)。 文田 山田さんはポップだからダメとかじゃなく、「似合う」「似合わない」の判断も込みでアドバイスしてるんですよ。具体的なアドバイスを受けたことはほぼないんですけど、「『人気がある』と『面白い』は別」みたいな山田さんの哲学は染みついてる。 だから、どんなにスベってもフォームを崩さずにやってこれたんじゃないかなと思います。