ノーマルに準じたルックスながら低められた車高など手の入った雰囲気を感じさせるハコスカGT-R(Nosweb.jp)
旧車と最新技術の融合【1】乗る機会が減っていたオーナーが踏み切ったストレスフリーで走れるハコスカGT-R化
【関連記事】
- >> 【画像24枚】インジェクション化をして快適になったハコスカはこうやって作られた。長さがピッタリだったというR35純正のダイレクトイグニッションを加工流用してセット。ワンオフのステーで絶妙なレイアウトを実現している。純正デスビの位置に他車種用のクランク角センサーを装着。「ちょうどいいサイズのものを探すのが大変だった」とダディーモーターワークス尾頭さん
- 旧車と最新技術の融合【2】キャブにしか見えない電子燃料噴射!? 最新制御はエンジン保護にも|1971年式 日産 スカイライン HT 2000 GT-R
- 旧車と最新技術の融合【3】「真夏でも快適にドライブできる仕様」パワステカーステエアコン付き!? のハコスカGT-R|1971年式 日産 スカイライン HT 2000 GT-R
- 友人の父親が新車で購入したハコスカGT‐R【2】運命的なめぐり合わせから憧れのスカイラインブラウンのGT-Rのオーナーに|1971年式 日産 スカイライン HT 2000 GT-R
- 純正インジェクションはそのまま、LINK制御で最適化したちょっと異色なL型チューンドZ【1】1977年式 日産 フェアレディZ
- 70年代後半、すでに新車の倍の価格だったが購入できたケンメリGT-R。そして売却。入れ替えで手に入れたのは?|1971年式 日産 スカイライン HT 2000 GT-R Vol.1