中日根尾の「手のマメ」から阪神掛布SEAが感じ取ったものとは?
掛布SEAは、評論家時代にキャンプ巡りをしていたが、根尾と同様に高い評価を与えていた高卒野手のルーキーが、横浜DeNAの筒香嘉智であり、中日の高橋周平だった。 「筒香はタイトルを取るまで7年かかり、高橋周平も7年目で初めて規定打席に達している。根尾の吸収力、適応力の高さを考えると彼ら2人よりも早くレギュラーを獲得して結果を出すのではないか」 掛布SEAは絶賛した。 ただブレイクを早めるために必要なのが守備力である。 「プロでの試合に使ってもらい、打席数を増やすにはまず守備力。ショートは内野の要。守りで足腰を鍛えるとバッティングにもいい影響が出る」 ただピッチャーをやっていた“二刀流”の影響が出ていて、まだ内野手のスローイングになりきっていない。名手、荒木2軍内野守備走塁コーチと、立石2軍巡回野手コーチが、連日、つきっきりでゴロ捕球、至近距離でのスナップスロー、足運びなどの守備の基本動作を課してプロの内野手仕様へ鍛えあげているが、立浪和義氏の1年目のような守備の完成形にはまだ程遠い。おそらく掛布SEAは、そのあたりを一瞬にして見透かして守備力の重要性を説いたのだろう。 練習終了後、取材に応じた根尾は、掛布SEAの視察について質問され「ホームランバッターの印象があり、映像は見ています。有名なシーンもあったし。お会いできて良かったと思います」と答えた。 掛布SEAの現役時代は知らない世代だが、甲子園バックスクリーン3連発や、江川卓との名勝負などの過去映像を見た記憶があるのだろう。 掛布SEAが説いた守備力向上についても、「一つのミスで負けることがあります。一つでも減らせるようやっていきます」と、十分に理解している様子だった。 第2クールの最終日となったこの日、初めて通常メニュー組に合流した。ベースランニングなどの一部のメニューは除外されたが、確実にステップアップしている。2軍関係者によると、全メニューを消化できるようになり、それを数日行った時点で1軍昇格が検討されるという。早ければ、次のクールの後半あたりで、いよいよ根尾の1軍合流が実現するのかもしれない。