【芥川賞・直木賞】受賞者喜びのインタビュー&受賞作品のあらすじをまとめ
Yahoo! JAPAN
1月17日、東京都内で芥川賞・直木賞の授賞式が行われました。 芥川賞には九段理江さんの「東京都同情塔」が、直木賞には河﨑秋子さんの「ともぐい」と、万城目学さんの「八月の御所のグラウンド」が選ばれました。受賞作のあらすじをまとめました。 「東京都同情塔」 日本人の欺瞞をユーモラスに描いた現代版「バベルの塔」。ザハの国立競技場が完成し、寛容論が浸透したもう一つの日本で、新しい刑務所「シンパシータワートーキョー」が建てられることに。犯罪者に寛容になれない建築家・牧名は、仕事と信条の乖離に苦悩しながら、パワフルに未来を追求する。ゆるふわな言葉と実のない正義の関係を豊かなフロウで暴く、生成AI時代の預言の書。 「ともぐい」 死に損ねて、かといって生き損ねて、ならば己は人間ではない。人間のなりをしながら、最早違う生き物だ。明治後期、人里離れた山中で犬を相棒にひとり狩猟をして生きていた熊爪は、ある日、血痕を辿った先で負傷した男を見つける。男は、冬眠していない熊「穴持たず」を追っていたと言うが…。人と獣の業と悲哀を織り交ぜた、理屈なき命の応酬の果てはー 「八月の御所グラウンド」 女子全国高校駅伝―都大路にピンチランナーとして挑む、絶望的に方向音痴な女子高校生。謎の草野球大会―借金のカタに、早朝のたまひで杯に参加する羽目になった大学生。京都で起きる、幻のような出会いが生んだドラマとは― ※動画中で万城目学さんのお名前を誤って読み上げました。正しくは「まきめ まなぶ」です。お詫びして訂正いたします。
Yahoo! JAPAN