進化生物学者の長谷川眞理子氏によれば、日本の文化ではみなが場を共有することで自分と他人の区別なく事に当たるので、何かを決めるには、みなが認める「上の人」という立場を作らねばならなくなるそうです(写真:PIXTA/siro46)(東洋経済オンライン)
あわせて読みたい記事
- ブランド物を欲しがる人と「推し活する人」の共通点 囚われの身になってしまう、偶像崇拝者たち東洋経済オンライン11/21(木)12:32
- 北朝鮮「金正恩への奇妙な個人崇拝」が合理的な訳 ばかげた神話の影にある「忠誠審査」という戦略東洋経済オンライン11/27(水)8:02
- 平野啓一郎、「1つの死刑」で痛感した人生の偶然性 「異世界転生もの」流行の背景にある現代人の感覚東洋経済オンライン11/24(日)6:02
- 「進歩的な君主」がとてつもなく残虐にもなった訳 制度によって人は善人にも悪人にもなり得る東洋経済オンライン11/25(月)9:02
- 推し活をやりすぎる人が「無能」に陥るリスク 人々が同調して美しいのは、演奏とダンスだけ東洋経済オンライン11/22(金)17:02