遠隔操作ロボットで回収作業 札幌国際情報高校で不審物「小型爆弾作った」安全のため生徒は完全下校 札幌
HTB北海道ニュース
22日午前、札幌市北区にある札幌国際情報高校から「生徒が小型爆弾を作ったと話している」と警察に通報がありました。いまも警察の爆発物処理班による回収作業が続いています。 道下学カメラマン) 「いま爆発物処理班がグラウンドの中心部に向かっています」。 中川宙大記者) 「グラウンドの真ん中には黒い箱のようなものが置かれています。周囲は警察官が囲んでいて騒然とした雰囲気となっています」。 午前10時すぎ、札幌市北区新川の札幌国際情報高校の教員から「生徒が作った小型爆弾がある。生徒から話を聞いている」と警察に通報がありました。不審物は教員が回収して別の容器に入れグラウンドに置いたということです。高校は安全確保のため生徒を完全下校させました。けが人はいません。 警察によりますと爆弾とされる不審物は、長さ4センチほどの3本の筒に、マッチの先端にある「リン」の部分を削って入れたものだということです。警察は機動隊の爆発物処理班を出動させ、遠隔操作のロボットを使い、回収作業へ。 中川宙大記者) 「ロボットが黒い容器のようなものに近づきアームを降ろして中のものを作業しています警察官はロボットから離れてその作業を見守っています」。 いまも回収作業は続いていて、警察は不審物を持ち込んだ生徒から事情を聞いています。
HTB北海道ニュース