JR四国の赤字44億円縮小、コロナ禍前の水準に…赤字額最大は土讃線の区間
JR四国は8日、2023年度の区間別収支を発表した。コロナ禍からの回復や昨年5月に実施した運賃値上げの影響で、赤字総額は136億円と前年度から44億円縮小し、コロナ禍前の19年度(131億円の赤字)とほぼ同じ水準となった。 【図表】2023年度JR四国の主な区間別収支
本社部門の経費を除いて、列車の運行にかかる費用(直接費)で計算した収支の総額は17億円の黒字だった。直接費の区間別収支は、全18区間のうち、本州と四国を結ぶ瀬戸大橋線、予讃線の高松と松山を結ぶ4区間、香川県東部の高徳線高松―引田間の計6区間が黒字だった。瀬戸大橋線の黒字は21億円だった。
赤字は12区間で、赤字額の最大は香川と高知をつなぐ土讃線琴平―高知間の5億円だった。
100円の収入を得るために要する費用「営業係数」では、徳島県南部を結ぶ牟岐線阿南―阿波海南間が484円で最悪。愛媛・高知県境を結ぶ予土線北宇和島―若井間449円が続いた。
読売新聞