"環八最南端の立食いそば屋"が破格すぎた かけそば250円、もりそば300円なのにコシもつゆもうまい「まる美」の秘密
環八に立ち食いそばは〇軒あった
赤羽岩淵から羽田まで残暑の中4日間かけて走破した。結果は以下の通りだ。 〈そば屋の軒数の結果 ・赤羽岩淵~上板橋 立ち食いそば屋は1軒。街そば屋は0軒。ラーメン屋はリンガーハットを含めれば2軒。 ・上板橋~荻窪 立ち食いそば屋は平和台に1軒。街そば屋は2軒。ラーメン屋は2軒。丸亀製麺は1軒。 ・荻窪~上野毛 立ち食いそば屋は0軒。街そば屋は1軒(玄関が脇道にあった店「高はし」を含めれば2軒)。ラーメン屋はやや増えて9軒。 ・上野毛~羽田 立ち食いそば屋は1軒。街そば屋は1軒。ラーメン屋は27軒と多数存在。 ・赤羽岩淵から羽田合計 立ち食いそば屋は3軒、街そば屋は4軒という驚愕の少ない結果となった。〉 環八通りに立ち食いそば屋・街そば屋が少ない理由を考察してみた。そば屋は基本古い町・古い街道筋に多数存在する。環八通りは主要幹線との短絡道路という役割が強い。 余程の駐車スペースや広大な土地がない限り、ショッピングモールなども作りにくい。環八通りは道路拡張などで作った比較的新しい幹線のため、歴史も遊休地などもない。あったとしても地価は高く、ワンコインの立ち食いそば屋では利益を出すことは難しい。 しかし、環八はその地域によって生活色の違いを反映しており、大田区蒲田地区では生活道路としての利用もされており、ラーメン屋が多く存在していた。今後月日が流れれば街道沿いに立ち食いそば屋もできるのかもしれない。 以上、最後は環八走破記録のようになってしまったが、この記事が諸兄諸姉の雑学に寄与できれば幸いである。宴会で「環八通りに立ち食いそば屋は何軒あると思う?」と友人にクイズを出してみて欲しい。「立ち食いそば屋は3軒、街そば屋は4軒」は意外な数字と受け止められると思う。 INFORMATIONアイコンまる美 住所:東京都大田区多摩川1-2-23 営業時間:6:00~15:00(売り切れ次第終了) (当面は不定休とのことです)
坂崎 仁紀