大学病院研修医の初任給は一般会社員と変わらない!?年収が上がるのは何年目から?
医者の年収が上がるのは何年目くらいから? 年代別の推移
研修医として経験を積むと、3年目からは専攻医として働くことが一般的です。総務省統計局の「令和4年賃金構造基本統計調査」を基に、医師の年代別の年収をまとめると、以下の通りです。 【男】 ・20~24歳:554万8300円 ・25~29歳:727万5800円 ・30~34歳:1008万1600円 ・35~39歳:1444万6900円 【女】 ・20~24歳:365万8400円 ・25~29歳:634万7700円 ・30~34歳:883万6800円 ・35~39歳:1354万5100円 専攻医の年齢階層は27~31歳であると考えられるため、個人差はありますが、研修医時代から年収は大きく上がって、634万7700~1008万1600円ほどになる可能性があります。また、医師としての経験を積むことで、30代になると年収1000万円を超えると期待できます。
研修医は勤め先によって給与に差がある|3年目の専攻医から年収アップが期待できるかも
大学病院研修医の1年目の給与は勤め先によって異なりますが、今回挙げた例だと基本給は18~23万5000円ほど、各種手当や奨励金などが10~15万円ほどであることが分かりました。 対して、大学院修士課程修了の初任給は平均23万8900円です。 研修医は3年目からは専攻医として働くことが一般的で、年収も600万円以上になると期待できます。また医者としての経験を積み、30代になると年収1000万円以上になる可能性があり、その後も高収入を得られると期待できるでしょう。 出典 厚生労働省 令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況:2 企業規模別にみた初任給 総務省統計局 政府統計の総合窓口(e-Stat)賃金構造基本統計調査/令和4年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種 表番号7 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部