中国の中古品市場の新たな成長
【東方新報】中国の中古品取引セクターは、新たな成長段階に突入しようとしている。若くてインターネットに精通し、環境意識の高い消費者が増えているため、彼らは中古品を使用したり共有したりすることに積極的で、比較的安価な商品をオンラインで購入する傾向があると専門家は述べている。 専門家によれば、中国が最新の大型設備の更新と消費財の下取り取引を促進する措置は、消費者の購買意欲をさらに刺激し、国内需要の潜在力を引き出し、経済回復の基盤を強化することになるという。 中国の技術大手阿里巴巴集団(アリババグループ、Alibaba Group)の中古品オンライン取引プラットフォーム「閑魚(Xianyu)」の社長である丁健(Ding Jian)氏は、若い中国人消費者がますますグリーンで持続可能な消費に関心を持ち、中古品の購入を節約と環境に優しいショッピング方法と見なしていると述べている。 丁健氏は、閑魚が政府部門と協力して中古品取引システムに関する基準の確立を加速し、効率的なリサイクルと遊休品の利用をさらに促進し、炭素排出を削減すると述べている。 閑魚は、人工知能(AI)などのデジタル技術を活用して、中古品の取引の形式やメカニズムを豊かにし革新し続ける。また、遊休資源の循環と再利用を促進し、消費財の下取り取引を強化する予定だ。 7月下旬、中国は約3000億元(約6兆875億円)の超長期特別国債を発行し、大規模な設備更新と消費財の下取り活動を支援すると発表した。これは、国内需要の潜在力をさらに引き出すことを目的としている。 国家発展改革委員会と財務部が共同で発表した通知によれば、計画された債券資金の約半分が消費財の下取り取引を支援するために使用される予定だ。 丁健氏は、最近の下取りプログラムが消費者に古い消費財をより環境に優しく、エネルギー効率の高い新製品に置き換えることを促し、遊休品の循環に強力な推進力をもたらすと述べている。また、中国の中古品市場と循環経済が新たな発展機会を迎えると予想している。 閑魚のアクティブユーザーは過去数四半期で継続的に増加しており、中国の急速に発展する中古品取引セクターの将来性に期待を寄せている。2014年に開設された閑魚は、中国最大の中古品オンライン取引プラットフォームの一つとなり、累積ユーザー数は5億人を超えている。平均して毎日400万件以上の商品がプラットフォームに投稿されている。 清華大学(Tsinghua University)エネルギー環境経済研究所の報告によれば、中国の中古品市場の取引価値は2020年に1兆元(約20兆2917億円)を超え、2025年には3兆元(約60兆8751億円)に達すると予想されている。 中国国際貿易経済協力アカデミーの電子商取引研究所の副研究員である洪勇(Hong Yong)氏は、最近の消費財の下取りプログラムが高エネルギー消費および性能が低下した消費財を淘汰し、消費支出の意欲を刺激し、経済成長に新たな推進力を注入するのに役立つと述べている。 業界関係者は、循環経済の重要な部分である未使用または不要な商品の取引が、中国でのリサイクル資源の効率的な利用を促進し、二酸化炭素排出削減目標の達成と緑の持続可能な発展を促進するのに効果的であると述べている。 インターネット経済研究所のシニアアナリストである莫岱青(Mo Daiqing)氏は、「中国の中古市場はまだ初期段階であり、成長の可能性が大きい。オンラインリサイクルおよび取引プラットフォームの浸透率はまだ比較的低い」と述べている。 莫岱青氏は、中古品市場の標準化および規制された発展を強化し、高価値の中古品に対する第三者の鑑定を実施し、廃棄物のリサイクルネットワークを改善し、再生可能資源の処理および利用を強化するための努力を呼びかけている。 閑魚は、中古品の循環と再利用が炭素排出を大幅に削減できると述べ、2023年4月から2024年3月までの間にユーザーが合計で659万トンの炭素排出削減を支援したと付け加えている。 閑魚のESG(環境、社会、ガバナンス)実践部門の責任者は、同社が2030年までに10億人以上のユーザーにサービスを提供し、5500万トン以上の炭素排出削減を支援することを期待していると述べている。(c)東方新報/AFPBB News ※「東方新報」は、1995年に日本で創刊された中国語の新聞です。