「謝ったら負け!」と思ってる人が知らない人生の真実
人に好かれるも嫌われるも、真意が伝わるも伝わらないも、一目置かれるも軽く見られるも、すべては使う言葉次第。クイズに挑んで、ワンランク上の「大人の言い換え力」を身につけましょう!(クイズ制作/石原壮一郎) 著者プロフィールを見る ● クイズ 取引き先から「型番Xのサンプルが欲しい」と頼まれたが、うっかり型番Yのサンプルを送ってしまったようだ。先方から「型番が違ってましたよ」と電話がかかってきた。 どうにか失点を最小限に抑えたい。とはいえ「発送を頼んだ後輩が間違えたんですね」と人のせいにするのは、さすがに無理がある。どのセリフがベストか? (A)「申し訳ありません。私のミスです。確認が足りませんでした」 (B)「なるほど、状況は把握いたしました。早急に対処します」 (C)「ありゃりゃ、すみません。どっかで入れ替わったんですね」
● 正解は…… A ◎ (A)「申し訳ありません。私のミスです。確認が足りませんでした」 × (B)「なるほど、状況は把握いたしました。早急に対処します」 △ (C)「ありゃ、すみません。どこで入れ替わったのかなあ……」 ● 解説 実際は人のせいにするパターンも、それなりにありそうです。ミスをしたときに大切なのは、いかに潔く真摯に謝るか。自分の責任を少しでも軽くするための小細工をしたくなりますが、その気配は確実に相手に伝わり、取り返しのつかない大きな失点となります。 ここは、Aのようにストレートな謝罪の言葉を伝えるのがベスト。あれこれ言い換えたい気持ちを振り切って、時にはあえて言い換えないことも、大切で効果的な言い換え力です。 微妙に責任逃れをしているCでも、相手は許してくれるでしょう。ただ、「正直で誠実な人」という印象を与えるチャンスをフイにしています。Bは「謝ったら負け」という姿勢が感じられる残念な対応。人生は、ほとんどの場面において「謝るが勝ち」です。
石原壮一郎