[オフテイストな原付二種を比べてみた] スタイリング&ライポジ比較〈PG-1/ハンターカブ/クロスカブ〉
2023年末にタイ、そしてベトナムで相次いで発表され、2024年12月現在も国内導入が待たれるヤマハの「PG-1」。誰がどう見てもホンダのハンターカブ&クロスカブにブツけてきたライバル車だが、その実力やいかに。ハンターカブ&クロスカブも用意して、徹底的に比べてみたぞ。 【画像】オフテイストな原付二種を比べてみた〈スタイリング&ライポジ比較〉
カブとは違うのだよスーパーカブとはっ!
みなさんご存知のとおり、スーパーカブは2014年に立体商標として登録されている。この立体商標とは、いわば“形の特許”であり、立体商標として代表的なのは「コカ・コーラの瓶」や「キッコーマンの卓上醤油瓶」といったところ。余談だが、後者を手かけているのは、ヤマハの各種モデルデザインを手かけてきたGKデザインだったりする。 なんでも、立体商標を得るには“名前を聞いて誰もが思い浮かぶ形であること”が重要だそうだが、乗り物が立体商標として認められるというのは、とても稀なこと。スーパーカブは乗り物として、日本初の立体商標登録となったが、海外でもフォルクスワーゲン ビートルぐらいしか例がない。 そんな観点で見てみると、PG‐1はうま~く“カブらしさ”を外している(笑)。前後16インチのホイールもそうだし、レッグシールドもなければ、ユニットステアも採用していない。 横型エンジンとアンダーボーンフレームという基本構成は一緒だが、逆に言うとそのぐらいしか共通点が見つけられないのだ。似てはいるものの、遠目にみてもPG‐1とスーパーカブを見間違えることはないだろう。
スタイリング比較
シルエットは似通っているようで、ホイール構成/マフラーの高さ/キャリアの有無や大小といったあたりはかなり異なる。
ライディングポジション比較
────────── PG-1 ────────── 【大柄なライダーも満足のポジション】PG-1は、シート高795mm。カブ系に比べてシート形状がスリムで足が出しやすく、数値の割りに足着き性がよく、踵までべったり。カブ系同様上半身の背筋は伸びるが、ステップポジションが低く、膝の曲がりに余裕があるのがポイント。【身長172cm/体重75kg】 ────────── クロスカブ110 ────────── 【足着きはよくコンパクト】クロスカブ110は、シート高784mm。3車種の中でもっともスーパーカブらしいフォルムで、足着き性もよく、踵までべったり付いた状態で膝にも余裕がある。ハンドル幅も795mmと狭めでポジションも全体的にコンパクトな印象だ。 ────────── CT125ハンターカブ ────────── 【カブ系としてはハンドルがワイド】対して、CT125ハンターカブはシート高800mmで、カブ系としては最高数値。サイド回しのエキゾーストパイプ&吸気ダクトがあるおかげで車幅もあり、結果として踵が数センチ浮き、カブ系としては足着き性はよくない。ハンドル幅も805mmとワイドに設定されている。