【記者解説】引き上げに向けて議論「103万円の壁」とは? ほかにも知っておきたい「130万円の壁」
◆梅田記者 「103万円の壁」が所得税に関する壁なのに対し、「130万円の壁」というのは、社会保険料に関する壁なんです。
社会保険料に関する壁は勤務先の規模などによって条件が変わりますが、106万円と130万円があって、この金額を超えると厚生年金などの保険料の支払いが発生します。
そのため、仮に所得税の壁が178万円に引き上がっても社会保険料の壁を超えてしまった分は手取りは減ってしまいます。 ――デメリットにも思えますが… ◆梅田記者 ただ、将来に受け取る年金の額が多くなる点はメリットといえます。
一方、企業側にとって従業員の給与が社会保険料の壁を超えると、支払いが増えて負担が大きくなるといえます。 ほかにも、考えないといけないのが税収の減少です。政府は年収の壁を103万円から178万円に引き上げた場合、7兆円から8兆円の税収減になると試算しています。 県内の自治体で見てみると別府市では、今年度の税収がおよそ48億円なんですが、17億8000万円の税収減が見込まれるということです。 働く人の手取りを増やす議論は今まさに国会で行われていますが、いくつもの「年収の壁」がある中で、幅広い観点から議論が求められます。
テレビ大分