友人が家電量販店で値引き交渉して「2万円引き」でテレビを購入したそうです。私が交渉しても大した値下げにならないのですが、どうすれば成功しますか?
家電量販店で値引き交渉に成功してお得に家電を購入できた人の話を聞くと、どうすればうまく交渉できるのか疑問に思われることもあるでしょう。 「自分も値引き交渉をしたことがあるが、少ししか値引きしてもらえなかった」などの経験がある場合は、値引き交渉を行う際のポイントを確認してみるとよいかもしれません。 本記事では、家電量販店での値引き交渉に成功するためにチェックしておくことを詳しく解説します。
家電量販店での交渉でどのくらいの値引きが期待できるのか?
家電量販店で値引き交渉をするとどのくらい安くしてもらえるのか、気になる人もいらっしゃるでしょう。 値引き率の目安はお店や商品によって異なりますが、大型冷蔵庫やドラム式洗濯機・エアコンなどはもともと高値なものが多いため、比較的大幅な値引きがされやすいようです。 基本的には表示価格の5~7%程度の値引きになるケースが多いようなので、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。
家電量販店での値引き交渉に成功するためのポイント
家電量販店では交渉しだいで安く購入できることもあるため「必ず値引き交渉を行う」という人もいるようです。交渉に成功するためのコツをまとめたので参考にしてみてください。 ■タイミングを選ぶ 家電量販店で値引き交渉をする際は、タイミングを見極めることが大切です。「値引き交渉に応じやすい時期」があるようなので、確認しておきましょう。 例えば、土日祝日は多くのお客さまが家電量販店に足を運ぶため、売上目標額を高めに設定している店舗が多いことが予想されます。目標を達成するために、店員さんが値引き交渉に応じてくれやすいかもしれません。 また、客足が少なくなりがちな雨の日なども売上目標額を達成しにくいため、値下げして売ろうとする傾向があるようです。そのほか、決算時期も値引き交渉に応じてもらいやすいようなので、各店舗の決算時期をチェックしておくとよいでしょう。 ■適切な店員さんを選ぶ 値引き交渉を行う店員さん選びも重要なポイントです。 特に、大幅な値引きを狙っているのであれば、ある程度権限を持っていると考えられる店員さんを相手に交渉することをおすすめします。名札に「店長」や「副店長」「店長代理」などと記載されている店員さんと話ができれば、交渉のチャンスかもしれません。売り場にいる店員さんの様子をよく観察してみましょう。 ■欲しい商品の他店での値段やネットの最安値を調べておく 欲しい商品があらかじめ決まっているのであれば、数店舗の家電量販店を回っていくらで売られているか確認しておくとよいでしょう。また、インターネットで最安値をチェックしておくことも大切です。 実際に「他店の方が安い場合にはできる限り対応させていただきますので、他店の価格が分かるチラシや見積書などをお持ちください」とホームページに記載している家電量販店もあるため、交渉してみるとよいかもしれません。 ■「価格交渉チャット」を利用する 家電量販店によっては公式通販サイトで家電を購入する際に、「価格交渉チャット」を利用して店舗訪問時と同様に値引き交渉に応じている場合もあるようです。自社が販売している商品の価格が、指定の他販売店の通販サイトに掲載されている商品より高い場合に、チャットで相談に応じています。 店舗で店員さんに直接値引き交渉を行うことに抵抗がある人は、チェックしておくとよいでしょう。
値引き交渉に成功しやすいポイントをおさえることが大切
家電量販店での値引き交渉には、成功のポイントがあると考えられます。 売上目標額が高めに設定されている土日祝日や、客足が減りやすい雨の日などを狙うこと、店長や店長代理などある程度の権限を持つ店員さんを選んで交渉すること、事前に他店の値段やネットでの最安値を調べておくことで、成功の確率が高まることが期待できるかもしれません。 また、直接の値引き交渉に抵抗がある場合は、公式通販サイトにてチャットを利用して相談することが可能なケースもあるため、チェックしてみるとよいでしょう。 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部