小さなロールス・ロイスはお呼びではない!? 6年の短命で終わった「シルバードーン」は意欲的な試みがなされた隠れた名車でした
ロールス・ロイスの新たな夜明けをもたらしたモデルを振り返る
ロールス・ロイスは創業120周年を迎える2024年、ブランドを語るうえで重要な人物やモデルにフォーカスを当てて紹介しています。今回紹介するのは1949年に発表された「シルバードーン」です。ロールス・ロイスがボディからインテリアまで一貫して生産した初のモデルであり、そのデザイン、構造、エンジニアリングは、今日でもロールス・ロイスの製品に影響を与えて続けています。ブランドの新しい「夜明け」をもたらしたモデルを紹介します。 【画像】ベントレー「マークVI」の兄弟車! 隠れた名車のロールス・ロイス「シルバードーン」を見る(7枚)
生産コスト削減のため単一のシャシーを開発
ロールス・ロイスは1939年から1945年の間、航空エンジンの製造に専念するために自動車生産を一時停止していた。というのはあくまでも表向きの発表で、水面下では新型モデルの設計作業が続けられていた。 1930年代、ロールス・ロイスは3つのモデルを販売していた。それぞれのモデルには固有の部品が多数含まれており、モデル間で共有することはできなかった。このため、1台あたりの製造コストが大幅に上昇し、戦後の緊縮財政の中ですぐに生産を維持できなくなってしまうのである。 ロールス・ロイスは、品質や性能を損なうことなく生産コストを削減する必要に迫られた。その解決策として、共通部品を使用できる新型車、直列4気筒/6気筒/8気筒のバリエーションが提供可能な新しいエンジン、そして可変寸法で構成できる単一のシャシーを開発する決定を行なった。シャシーは、独自のアルミニウム製スペースフレームの先駆けとして捉えることができる。 これらのアイデアは、後に「合理化されたレンジ」として知られるようになる。1946年、ロールス・ロイスはその合理化された初のモデル、「シルバーレイス」を発表した。これは、1936年に発表された「ファントムIII」の直接的な後継モデルであった。シルバーレイスはその先代モデル、そして戦前のすべてのモデルと同様、サードパーティ製ボディワークを装着するために設計されたローリングシャシーであった。 しかしながら、ロールス・ロイスは、このような厳しい時代に商業的に成功するためには、従来のコーチビルディングよりも安価で大量生産が可能なモデルが必要だと考えていた。そこでロールス・ロイスは、その歴史上初めて、コーチワークを自社で組み立てた完全な自動車を生産することにした。シルバーレイスがファントムIIIに取って代わったのと同じように、この新しいモデルは、それまでの数十年間にロールス・ロイスが製造してきた小排気量車の伝統を引き継ぐことになる。
【関連記事】
- 【画像】ベントレー「マークVI」の兄弟車! 隠れた名車のロールス・ロイス「シルバードーン」を見る(7枚)
- ◎「隈 研吾」とのコラボや「前澤友作」のワンオフ…ロールス・ロイスのビスポーク車3モデルを紹介! 究極のオートクチュールの世界とは
- ◎100台しかない「シルバークラウドIII」のうちの1台を展示! ロールス・ロイスがグッドウッド・リバイバルで60年前のショールームを再現した理由とは
- ◎ロールス・ロイス創設者は120年後のEV「スペクター」を予言していた!? 夭逝の天才が遺した偉業と驚きの生涯を振り返ります
- ◎ロールス・ロイス「スペクター」のボンネットにマーブル模様が…内外装イエローで統一された「アンダーステートメント」ではない仕上げとは?