アルファ ロメオ「1750 GTAmレプリカ」で第3京浜を爆走! がんばっても200キロには届かず、エキゾーストサウンドに酔いしれるのみ【クルマ昔噺】
スピードよりもその音を楽しんだ
そして1970年代の半ば、そのGTAmもどきが私のいた会社にもやってきた。1970年代の第3京浜はまだ非常にクルマの通行量が少なく、それゆえ第3京浜の入り口にほど近い等々力にショールームがあったローデム・コーポレーションにとって、この道路は言わばテスト走行の場と化していた。まあ今だから時効ということで告白するがメーター読みで200km/hオーバーは当たり前に出していた。 余談ながらメーター読みで一番速かったのはフェラーリ「365GTC」。そして、タイム的に等々力から保土ヶ谷料金所までのベストはポルシェ「911カレラ 2.7RS」であった。まあ調子こいてよくも飛ばしたものである。正直、何かひとつ間違えば死んでいてもおかしくない。要するに若気の至りである。 物珍しさもあって、偽物とわかっていたのだが、アルファ好きがよくやってきた。ある時、ならば走りに行こうことになり、仮ナンバーをつけて第3京浜を爆走したことがある。出で立ちはなかなかのものだが、中身は所詮普通の1750で、エンジンもチューンしていたわけではないのでスピードも大したものではなかった。ただ、当時も今もアルファ4気筒サウンドは格別で、スピードよりもその音を楽しんだ記憶が強い。 例によってイタ車独特の大甘なスピードメーターでも精々届いて170km/h程度だったように記憶するが、前を走るジュリアともども楽しい走行会を行った。当時、とくに力を入れていたわけではないが、たまたま105系のジュリアが並び、これらすべてで調子に乗って走り回ったことを覚えている。 当時はグリルのデザインが好きでなく、個人的には1750が良かった。段付きはどうも趣味でなかった。「1300 ジュニア」はやはりショールームにやってきたことがあったので乗っている。こう考えると105系も随分乗り回した。さすがに本物のGTAmは残念ながら今に至るまで乗れずである。
中村孝仁(NAKAMURA Takahito)
【関連記事】
- 【画像】ワイドボディがカッコいい! アルファ ロメオ「1750 GTAmレプリカ」を見る(全5枚)
- ■約28万円で購入したフィアット「850 スポルト スパイダー」が今や10倍近い値段に!「ディーノ」のインパネに似ていてカッコ良かったです【クルマ昔噺】
- ■ フェラーリの約半値で買えた! アルファ ロメオ「ジュニア ザガート」はメカ泣かせなクルマでした【クルマ昔噺】
- ■ 新車の「ディーノ」はポルシェ「カレラRS」に勝っていた! 美貌とサウンドに痺れた1台でした 【クルマ昔噺】
- ■ 「ミウラ」とのたった15分のランデヴー。フェラーリにはなかった瞬発力を当時のランボルギーニはたしかに持っていた【クルマ昔噺】