ビギナーへ「7番アイアンから練習しな!」はもう古い? 最初に練習するべきなのは意外なあのクラブ!
7番アイアンは重さやロフト角などが中央値に近い
ビギナーのなかには「ドライバーから打ってみたい」と思う人もいるかもしれませんが、レッスンを受けると7番アイアンから教わるのがほとんどです。 【写真】これが正しく構えてヘッドを上から見たときの景色です
なぜ7番アイアンから習うのでしょうか。レッスンプロの関浩太郎氏は、以下のように話します。 「クラブに未知なビギナーは『アイアンの中で7番が一番飛ぶクラブ』と勘違いしている人もまれにいます。7番はミドルアイアンに分類され、最終的にアイアンをセットで集めると、ほぼ真ん中の番手になります」 「昔からゴルフを教える際には、『いきなりドライバーは難しいから、アイアンをまず習得するようにしましょう』と言われてきました。そのため、アイアンセットの中でシャフトの長さがちょうど中間に位置する7番アイアンが、最初に教わるクラブの代表格となったのです」 「『重さやフェースのロフト角においても、中央値に近い』というのも、7番アイアンが選ばれた理由の一つになっているそうです。
理論上は、ユーティリティーから練習すると良い
一方で、関氏は「理論上はビギナーが最初に習うクラブは、7番アイアンではない方が望ましい」と話します。 「『アイアンだけを練習する』という意味では7番アイアンから教わった方が良いかもしれませんが、実際にラウンドするとなれば、ドライバーやフェアウェイウッド、ユーティリティーなどさまざまなクラブを使うことになります」 「よく『ドライバーを苦手とするビギナーが多い』と言われますが、その原因は7番アイアンを最初に習ったせいで、長いクラブに対応しづらくなっているからなのです。35インチと45インチのちょうど中間は40インチですが、ユーティリティーがそれに該当するので、『理論上』はユーティリティーから練習した方が、全てのクラブのスキルを均一にしやすくなるということです。」 「ただし、あくまでも『理論上』の話であって、実際は『短めのクラブから確実に当てられるようにしていく』ことが重要です。これといった決まりはありませんが、7番アイアンなどから練習を始め、だんだんと長めの難しいクラブにチャレンジしていった方が無難でしょう」
ピーコックブルー