正月に向けて児童がしめ縄づくり「両手でわらを編むところが難しかった」
山口県下関市で18日、児童がしめ縄づくりを体験しました。 岡枝小学校のしめ縄づくりは、地域の伝統文化を受け継いでもらおうと毎年行われています。 【写真を見る】正月に向けて児童がしめ縄づくり「両手でわらを編むところが難しかった」 この日は5年生19人が、地域の人からしめ縄づくりを教わりました。 子どもたちが育てたもち米の稲わらを使って作ります。 地域の人の指導を受けながら作業し、縁起物のウラジロやユズリハ、ダイダイをつけて完成です。 児童 「両手でわらを編むところが難しかったです。初めてだったけど、優しく教えてくれたのできれいに作ることができました」 「葉っぱとかみかんとか、いろいろなものから一つのものができて、とても達成感がありました。床の間に飾りたいなと思います」 作ったしめ縄飾りは、それぞれが持ち帰り飾ることにしています。
テレビ山口
【関連記事】
- 妻涙の訴え「夫が死ぬほど暴行を受けることをしたのでしょうか」ウインカー出さず右折→注意されて口論になり死亡させた男に厳罰求める
- 「電気代が…」テレビをつけ料理の母親に立腹・38Lの灯油をまいて放火した男 最後の引き金は息子に言われた「じゃあ死ねば」
- “金庫2つ、1億円ある家”盗みに入る5人組「人がいたら縛っちゃおう」→日本刀で返り討ちに 「報酬100万円タタキ(隠語で強盗)の仕事」“闇バイト”で集まった男たち “ルフィ”指示役とみられる関東の連続強盗に関与のメンバーか?裁判取材メモから事件を読み解く
- 「生きているという実感が欲しかった」 難病・脊髄性筋萎縮症の女性 重度障害あっても地域で暮らす選択
- 「驚きという感情は、すぐに救おうと変わった」仲よし中学生3人がとっさの判断 夜の海に入り女性を助け出す