衆院選、27日投開票 政治倫理問う決戦に審判
第50回衆院選は27日、投開票される。福島県内の区割り改定後初の選挙で、県内四つの小選挙区に立候補した自民、立憲民主、共産の各党と無所属の計11人が15日の公示以来、舌戦を繰り広げてきた。かつてなく政治倫理が問われた短期決戦の国政選挙で有権者の審判が下る。本県の投票所は1216カ所に設けられる。 開票率が90%程度に達するころには大勢が判明するとみられる。県選管委の推計によると、開票率が90%程度に到達するのが最も早いのは4区で午後10時ごろの見通し。次いで3区が午後10時30分ごろ、1区と2区は翌午前0時ごろとなっている。接戦の場合はさらに遅くなる可能性が高いという。 県内小選挙区の立候補者は、自民は前職1人と新人2人、立民は前職3人と新人1人、共産は新人3人を擁立した。無所属では自民党県連の支援を受ける前職1人が立候補した。街頭活動最終日の26日まで県内各地で激しい論戦を展開した。
【1区】 自民の前職亀岡偉民候補(69)は本県から活力を生み、子どもが夢を描ける社会の実現を主張してきた。 立民の前職金子恵美候補(59)は政治資金の規律強化を成し遂げるべきだとして支持を求めた。 【2区】 共産の新人丸本由美子候補(62)は腐敗した政治の根絶や経済政策の改善などに取り組む覚悟を示した。 立民の前職玄葉光一郎候補(60)は中低所得者への一部消費税の還付の必要性を訴えた。 自民の新人根本拓候補(38)は働きやすく子育てに適した社会の実現に取り組む姿勢を打ち出した。 【3区】 立民の前職小熊慎司候補(56)は物価高の克服と徹底した景気対策などを提案してきた。 共産の新人唐橋則男候補(63)は食糧自給率を向上させ農業を守る対策の大切さを唱えた。 無所属の前職上杉謙太郎候補(49)は防災のため国土強靱(きょうじん)化を進めると呼びかけた。 【4区】