「大切なのは寄り添うこと」 “障がいがある人たちの家計管理”テーマに講演会
テレビ高知
障がいがある人たちに自立した生活を送ってもらおうと、家計管理についての講演会が7日に高知県香南市で開かれました。 【写真を見る】「大切なのは寄り添うこと」 “障がいがある人たちの家計管理”テーマに講演会 講演会は障がいがある人やその家族、支援する人たちを対象にファイナンシャルプランナーの藤具圭介(ふじとも・けいすけ)さんを講師に招き、家計管理をテーマに開かれました。この中で藤具さんは、「家計管理を行う障がい者を支援する中で大切なのは助言ではなく、寄り添うこと」だと述べました。講演会には支援者のほか障がいがある人たちも参加し、藤具さんの話に耳を傾けていました。 「お金の怖さを感じました。詐欺にあわないようにということと、お金は大事に使うことを学びました」 主催した福の種グループは今後も障がい者の就労支援などを続け、社会課題の解決につなげていきたいとしています。
テレビ高知
【関連記事】
- 冬の入浴は“ヒートショック”に注意「交通事故の数倍、死者数が多い」研究も…大事なのは“温度差” 4つの対策
- “天国へのパスポート”になってしまった遺影 「迎えに行った娘の亡骸は冷たく…」修学旅行生ら28人が犠牲になった「上海列車事故」から36年
- 『娘の遺体は見ない方がいい』と言われた母は「会います」と答えた…被害者遺族の“生き方”と“願い”
- 母の手を振り払って“防空壕”から逃げた、8歳の少年 残った母と妹は、遺体となって河原に並んだ…400人以上が犠牲の“高知大空襲”から79年 87歳の男性が語るあの夜の出来事
- 20か所刺されて倒れていた娘…13年前 殺人事件で長女を失った父が社会に伝えたい、被害者への「寄り添い」