亡き父に思いはせ、勘九郎さん鬼気迫る熱演 星空の下、よみがえる伝説 歌舞伎「俊寛」13年ぶり野外上演 三島村硫黄島
「オオイ、オオイ、オ、オ、オーイ」。ライトアップされた断崖絶壁を前に、悲痛な叫びが響き渡った。22日夜、鹿児島県三島村硫黄島で13年ぶりに野外上演された歌舞伎「俊寛」。島は約800年前の「鬼界ケ島」と化し、俊寛流刑の伝説がよみがえった。 【写真】来島して真っ先に俊寛堂を訪れ、公演への意気込みを見せる中村勘九郎さん(右)と中村七之助さん
1996年と2011年に演じた故・中村勘三郎さんの十三回忌に合わせて実施した。俊寛役の長男・勘九郎さんをはじめ、次男・七之助さん、孫・勘太郎さんらが星空の下で熱演。住民ら500人が幻想的な空間に酔いしれた。 舞台は、平家打倒を企て島流しにあった俊寛ら3人が暮らす鬼界ケ島。1人が海女と恋に落ちたと打ち明ける。都から赦免船がきて喜ぶ3人だったが、海女の乗船は認められない。俊寛は「われを島に捨て置いて代わりに女乗せてためえ」と使者に切願。最終的にはその使者を殺し海女を船に乗せ、自ら島に残る。 いざ船が出発すると、俊寛は孤独感に襲われ始める。島から遠ざかる船を、客席や砂浜など会場中を走り回って追い続ける姿に、観客は腰を浮かせ見入った。 終演直後のあいさつで、勘九郎さんは「今日できたことは奇跡」と感謝。強風で到着が予定より1日遅れ、島では一時雨も。「この時間帯だけ晴れたのは、見守ってくれていたと思う」と亡き父に思いをはせた。
島は翌日も俊寛ムード。勘九郎さんらが乗った船を港で見送る際、住民は「オーイ」と声を張り上げ“俊寛ポーズ”で別れを惜しんだ。
南日本新聞 | 鹿児島