木村拓哉、後輩から「つまらないと思われないように」 共演で願う「『光栄です』をさらに超えてもらいたい」
共演者らを「リアル料理人みたい」と思うことも
――実際に作品に出てくる料理の調理もされているとのことですが、料理にまつわる思い出はありますか。 「作るお料理が召し上がってもらった方の五感に届いた瞬間は、お芝居でありながらも印象に残っています。倫子さんに『食べれば?』と出したお料理も、撮る角度やシーンの見せ方のために何度も撮る度に冷えたものを食べてほしくなくて、フランスのビストロの台所をお借りして9皿くらい作りました。いくらお料理の工程が簡単だとしても、相手の身体に入っていくということを担う責任と喜びがありました。お芝居ではあるのですが、食べながら涙を流す倫子さんを目の当たりにした時が、この作品に対してのスイッチが入った瞬間でした。 あとは、ドラマの撮影という点では『用意スタート! 終わり!』の世界ではあるけれど、みんなしてカットがかかってからも『いや……どうかしら』と料理について話し合っていました。『あなたたち、別に料理人じゃないよね』という場が結構あって、俳優なのにリアル料理人みたいで変な現場でした。フランスでお料理をいただいた時も、京香さんから『うちの店で出すカトラリーとしてはどう思われます、木村さん?』と言われて「そこは“木村さん”なんだ(笑)」と思いながら。料理人としての感覚や意識が共存していた現場だったという印象でした」 ――尾花という役を作るにあたって、実際にミシュランを獲得したシェフの監修はどのような影響がありましたか。 「岸田(周作)シェフに関しては『グランメゾン東京』を作らせていただくにおいて、ものすごく大きな太い柱になってもらったと思っています。ミシュラン2025の場では『カンテサンス』のシェフの岸田さんではあるのですが、そこも変に共存していて『グランメゾン東京のスタッフが三つ星を取った』にもなりました」 ――今回、尾花が金髪なのが連ドラからの変化として印象的です。髪色を変えたのは、監修されている小林圭シェフが金髪だったからなのでしょうか。 「それは正直、小林シェフのままというわけではなくて……。小林圭という方がパリにいるというのは耳にしていて、映画『グランメゾン パリ』の劇場版を監修してくださると聞いてからも画像検索はしていなかったんです。『グランメゾン東京』のスペシャルドラマの脚本を読ませていただいてた時に『尾花は“あの時のまま”という人ではないだろうな』と思いました。 日本を離れていろんな国を回っている人だということを踏まえて、いつもお世話になっているヘアサロンに行ったら『思いきって全頭ブリーチやっちゃいましょう』って提案されて(笑)。そこで監督に聞いたら『見てみないと分からない』と言われたので、全頭ブリーチして、金髪で衣装合わせに挑みました。一瞬、スタッフみんなが『不評の表情をしているな』と思ったら、そのうちの一人が『これですか?』と見せてくれたのが小林シェフの写真だったんです。そこで『え、彼って金髪なの? うわ、被った』と知って、本人に会った時も照れましたね(笑)。 でも、パリにいる尾花がとった選択としては、なしではないのかなと思いました。パリに行くと『日本は流行に合わせて外見やファッションを選択するけれど、パリは“私はこれが好きだから身につける”という方ばかり』だと実感します。『その環境にいる尾花がどんな選択をしたのか』という思いもありました」 ――今回は若手の成長も描かれています。普段、木村さんが後輩の成長を実感することや影響を受けることがあれば教えてください。 「成長を感じ取れないくらいの感度の悪いアンテナだったら、自分が先輩として存在し続ける必要はないと思っています。と同時に、それくらいみんなが素晴らしい努力をして、行動に移しています。 後輩という存在が手を抜かずにやっている姿を見て自分も何かをするということはないとしても、自分に対して『ご一緒できて光栄です』という特別な感情を抱かれると、その『光栄です』をさらに超えてもらいたいなとは思います。『こいつ、つまらないな』と思われて終わらないようにしている、というところでは影響を受けているかもしれません」 スペシャルドラマ『グランメゾン東京』は、29日午後9時に放送。さらに、翌日12月30日からは映画『グランメゾン・パリ』の公開も予定されている。
ENCOUNT編集部