【最新志願動向】関西の高校生が選ぶ「志願したい大学」ランキング! 2位は「大阪公立大学」、1位は?【2024年調査結果/リクルート進学総研・所長の分析】
リクルートが運営するリクルート進学総研は、高校生の大学選びの動向を明らかにするため「進学ブランド力調査2024」を実施し、その結果を発表しました。今回の調査では、全国を7つのエリア(関東甲信越・東海北陸・関西・北海道・東北・中四国・九州沖縄)に分けて調査を実施しています。 【画像:ランキング20位~1位を見る】 本記事では、そのなかから関西エリアの高校生を対象とした、志願度の高い大学を紹介します。ランキングの前に、まずは高校生の志願動向について、リクルート進学総研所長の分析を見ていきましょう。 ※高校生が最終的に受験校を絞り込む前段階における「志願したい大学」を聞くことを目的としているため、調査時期は、高校3年に進級した直後の4月となっております。 (出典元:リクルート「高校生の『志願したい大学』を7エリアで発表『進学ブランド力調査2024』」)
● 【リクルート進学総研の小林所長はこう見る】関西の高校生の最新志願動向
2位の大阪公立大学は2022年に大阪府立大学と大阪市立大学が統合して新設された大学ですが、公立大学としては日本最大、国公立全体でも大阪大学、東京大学に次いで日本で第3位の学生数となり、高校生からの人気も高まっています。また、15位の大和大学は、2014年設立の新しい大学ですが、次々と学部を新設し、改革を推進中ということで話題となっています。 大学が高校生から選ばれるためには引き続き、知名度だけでなく「大学の教育方針やビジョン」をしっかりと打ち出しながら、社会の変化に対応した改革を推進することが大切と考えます。 ①時代に合致した学部/学科、②将来のキャリアを見据えた学びのサポート、➂学ぶ場の価値想像、④強みの創造と差別化戦略という4つの要素が重要ですが、その中でも特にコロナが5類移行しキャンパスライフを送ることができる今、「学ぶ場の価値創造」は改めて重要視されているのではと思います。
●第5位:同志社大学
第5位は「同志社大学」。1875年に京都で設立された「同志社英学校」をルーツとする、14学部・16研究科を擁する総合大学です。2025年に創立150周年を迎えるにあたり、今後の取り組みを「VISION2025」として表明。情報発信や広報活動を積極的に展開し、新たなブランド戦略を掲げています。
【関連記事】
- 【画像:ランキング20位~1位を見る】
- 【60代に聞いた】おしゃれなイメージの「近畿地方の私立大学」ランキングTOP31! 第1位は「関西学院大学」【2024年最新調査結果】
- 【関西の50代に聞いた】就職力が高いと思う「近畿地方の私立大学」ランキングTOP14! 第1位は「同志社大学」「関西学院大学」【2024年最新調査結果】
- 【近畿地方在住の40代以下が選んだ】関関同立・産近甲龍の大学の中で「地元での評価が高いと思う大学」ランキングTOP8! 第1位は「立命館大学」【2023年最新調査結果】
- 【都民に聞いた】おしゃれなイメージの「近畿地方の私立大学」ランキングTOP25! 第1位は「立命館大学」と「同志社大学」【2024年最新調査結果】