低酸素環境下で酸素吸入と意識呼吸を行ったときの効果。どちらも酸素飽和度を上昇させて、下界なみの値に戻すことができる(山本、2016)(現代ビジネス)
頭痛や吐き気がでたら、試してほしい…じつは、登山者でも多くの人が知らない「意識呼吸」2つの方法
【関連記事】
- 【画像】日常世界との気温差30度なんて、あたりまえの富士山。事故が連発するワケ
- 【新シリーズ】じつは、筋力だけじゃなかった…ヤマで求められる「あらゆる動き」に効果的な「衝撃の体操」を公開する
- あまりに過酷な環境に、軽装備すぎる…日常世界との「気温差30度」なんて、あたりまえの富士山。「事故が連発」して当然のワケ
- 「救助が呼べない…」人里離れた山中で起こる恐怖…じつは、涼しいはずの山でも「暑さによるダメージは起こりうる」という「衝撃の事実」
- 遭難者のバックパックからは「未使用の防風・防寒着や食料」が出てくる…じつに、あなどれない「低体温症」…「夏でも」起こりうるワケ
- 多くの人が速すぎる…適正な速さは、なんと「駅の階段10秒で5段」の遅さ…下山後の疲労が激変するはず